蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5700268866 | 一般 | 帯出可 | フク// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010843218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白頭山から来た手紙 |
書名ヨミ |
ハクトウサン カラ キタ テガミ |
著者名 |
福永 法弘/著
|
出版社 |
四谷ラウンド
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 (枚数) |
200p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和30年代の山口県東部の山村を舞台に、朝鮮人差別問題を絡ませながら、思春期への郷愁を綴った一夏の物語。『天為』に御子柴竜彦の名前で連載した「にしき川」を改題、補筆。第3回四谷ラウンド文学賞受賞作品。 |
著者紹介 |
1955年山口県生まれ。京都大学法学部卒業。俳人協会会員。著書に「俳句らぶ」など。 |
内容細目表:
戻る