検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横浜開化錦絵を読む 

著者名 宗像 盛久/編
著者名ヨミ ムナカタ モリヒサ
出版社 東京堂出版
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101140785一般帯出可213.7//2階開架在庫 
2 白 旗2201816492一般帯出可213.7//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
213.7
横浜市-歴史 浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010837817
書誌種別 図書
書名 横浜開化錦絵を読む 
書名ヨミ ヨコハマ カイカ ニシキエ オ ヨム
著者名 宗像 盛久/編
出版社 東京堂出版
出版年月 2000.1
ページ数  (枚数) 205p
大きさ 21cm
分類記号 213.7
内容紹介 1859年6月の開港により、横浜は文明開化の発信地となった。初めて目にする外国人の生活・風俗、国際色豊かな都市へと変貌をとげる街並…。港ヨコハマのエキゾチズムを満載した開化錦絵80図を解説する。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神奈川県立博物館専門学芸員。
件名1 横浜市-歴史
件名2 浮世絵



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。