検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア通貨危機 (研究双書)

著者名 国宗 浩三/編
著者名ヨミ クニムネ コウゾウ
出版社 日本貿易振興会アジア経済研究所
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010836986
書誌種別 図書
書名 アジア通貨危機 (研究双書)
書名ヨミ アジア ツウカ キキ
叢書巻次 501
副書名 その原因と対応の問題点
著者名 国宗 浩三/編
出版社 日本貿易振興会アジア経済研究所
出版年月 2000.1
ページ数  (枚数) 257p
大きさ 21cm
分類記号 332.2
内容紹介 アジア通貨危機の原因は各国の構造問題にあるというよりは、国際金融市場の問題にあるというスタンスで行った共同研究「東アジアの経済危機」の成果をまとめる。
件名1 アジア-経済
件名2 通貨問題
件名3 国際金融



内容細目表:

1 国際マクロ経済の基本的関係と本書の概観
国宗 浩三/著
2 金融グローバル化とアジア経済危機
高阪 章/著
3 アジア危機の本質,教訓と国際金融協力
円居 総一/著
4 インドネシアにおける通貨危機と成長経路
渡辺 慎一/著
5 為替投機の理論とアジア通貨危機
小田 尚也/著
6 金融自由化の順序と脆弱性の問題
武田 美紀/著
7 アジア通貨危機をめぐる国際組織の役割分担
後藤 康雄/著
8 債務危機管理とIMFの役割
柏原 千英/著
9 為替レート維持と高金利政策
国宗 浩三/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。