検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの多民族体制 

著者名 五十嵐 武士/編
著者名ヨミ イガラシ タケシ
出版社 東京大学出版会
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101132943一般帯出可316.8//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
316.853
民族問題-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010835439
書誌種別 図書
書名 アメリカの多民族体制 
書名ヨミ アメリカ ノ タミンゾク タイセイ
副書名 「民族」の創出
著者名 五十嵐 武士/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2000.1
ページ数  (枚数) 342,6p
大きさ 22cm
分類記号 316.853
内容紹介 民族問題を、国際関係あるいはアメリカ社会全般との関係といったマクロな観点から、また文学評論、政党、労働運動など主要な社会活動に関しても考察することによって、「多民族体制」の性格を多面的に明らかにする。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。現在、東京大学法学部教授。著書に「日米関係と東アジア」「戦後日米関係の形成」「政策革新の政治学」ほか。
件名1 民族問題-アメリカ合衆国



内容細目表:

1 「民族集団」の形成と多文化主義
綾部 恒雄/著
2 「移民国家」における「移民問題」
古矢 旬/著
3 多民族社会と国民的統合のしくみ
五十嵐 武士/著
4 ユダヤ系アメリカ人のアイデンティティ
馬場 美奈子/著
5 エスニック・グループと政党
大津留 智恵子/著
6 メキシコ系アメリカ人と労働運動
黒田 悦子/著
7 日系アメリカ人の再定住とカリフォルニア社会
油井 大三郎/著
8 フィリピン系退役軍人差別是正問題の半世紀
中野 聡/著
9 アメリカ・インディアンの自意識の多様性
鵜月 裕典/著
10 世界化する都市とカリブ海系移民
石塚 道子/著
11 再構築されるエスニシティ
吉原 和男/著
12 コリアン・タウンの比較研究
原尻 英樹/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。