検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気分の社会のなかで 

著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ マサアキ
出版社 中央公論新社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101125161一般帯出可304/ノダ/自動書庫在庫 入庫中
2 あすみ6200792562一般帯出可304/ノダ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 正彰
1999
304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010833731
書誌種別 図書
書名 気分の社会のなかで 
書名ヨミ キブン ノ シャカイ ノ ナカ デ
副書名 神戸児童殺傷事件以後
著者名 野田 正彰/著
出版社 中央公論新社
出版年月 1999.12
ページ数  (枚数) 284p
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 リストラ、借金地獄、家庭内暴力など問題山積の世紀末日本を「気分の社会」と捉え、神戸の児童殺傷事件を始めとする社会現象、人間心理を鋭く分析し、「判断」より「気分」で動いている社会を問う。
著者紹介 1944年高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。現在、京都女子大学現代社会学部教授。比較文明論、精神病理学専攻。「コンピュータ新人類の研究」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。