蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105298930 | 青少年 | 帯出可 | J460//3 | ヤング | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ツヴィ・ボディ ロバート・C・マートン 大前 恵一朗
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
がちょうのペチューニア
ロジャー・デュボ…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
みんなみーつけた
きしだ えりこ/…
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
すってんころりん
なかの ひろたか…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
はりねずみかあさん
まつや さやか/…
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
ウラパン・オコサ : かずあそび
谷川 晃一/作
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
よるくま
酒井 駒子/作・…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
アンパンマンのひみつ
やなせ たかし/…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
名探偵コナンVolume22
青山 剛昌/著
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801550771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの不思議を考えよう 3(脳の神秘を探ってみよう) |
書名ヨミ |
イノチ ノ フシギ オ カンガエヨウ |
著者名 |
朝日新聞出版/編
|
著者名 |
テルモ生命科学芸術財団「生命科学DOKIDOKI研究室」/協力
|
出版社 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 (枚数) |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-02-331583-9 |
分類記号 |
460.4
|
内容紹介 |
記憶力は高められるの? トップアスリートの脳の使い方って? 注目の生命科学者たちが、脳科学の最新動向をやさしく語る。イラストや写真も掲載。サイト『生命科学DOKIDOKI研究室』掲載記事をもとに単行本化。 |
件名1 |
生命科学
|
内容細目表:
-
1 授業の前に、ちょっと頭に入れておこう
脳の構造とニューロン
7-11
-
-
2 微小脳vs.巨大脳
14-23
-
水波 誠/述
-
3 記憶のヒミツ
24-35
-
井ノ口 馨/述
-
4 脳のGPS、「場所細胞」
36-43
-
高橋 晋/述
-
5 運動がうまくなりたい!
44-55
-
内藤 栄一/述
-
6 においの脳科学
56-65
-
風間 北斗/述
-
7 睡眠と脳
66-78
-
櫻井 武/述
-
8 脳と心
80-89
-
八木 健/述
-
9 ストレスを知る!
92-101
-
尾仲 達史/述
-
10 認知症発症メカニズムの新しい説
102-111
-
長谷川 成人/述
-
11 難病ALSに挑む
112-122
-
青木 正志/述
-
12 パーキンソン病の再生医療
124-133
-
高橋 淳/述
-
13 脳の形成と自閉スペクトラム症
134-144
-
大隅 典子/述
-
14 大脳皮質誕生の謎に迫る
148-155
-
花嶋 かりな/述
-
15 脳が神経回路をつくるプロセスとは
156-162
-
見学 美根子/述
-
16 マウスの網羅的行動テストで探る遺伝子とこころの関係
164-171
-
宮川 剛/述
-
17 皮膚感覚をつかさどる神経活動を探究
172-180
-
村山 正宜/述
-
18 線虫の記憶と行動
182-189
-
森 郁恵/述
-
19 鳥はどう歌を覚えるか
190-198
-
杉山(矢崎)陽子/述
-
20 音楽に感動する脳の仕組みを解明したい
200-207
-
上川内 あづさ/述
-
21 脳研究の今とこれから
研究者をめざす人たちへ
209-217
-
佐倉 統/述 池谷 裕二/述
戻る