検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性表現の明治史 

著者名 平田 由美/著
著者名ヨミ ヒラタ ユミ
出版社 岩波書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500004640一般帯出可910.2//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9101091303一般帯出可910.26/ヒラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
910.261
日本文学-歴史-明治時代 女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010825102
書誌種別 図書
書名 女性表現の明治史 
書名ヨミ ジョセイ ヒョウゲン ノ メイジシ
副書名 樋口一葉以前
著者名 平田 由美/著
出版社 岩波書店
出版年月 1999.11
ページ数  (枚数) 277,11p
大きさ 20cm
分類記号 910.261
内容紹介 「主体」となるために、公的空間に立ち現れるために、書くことを熾烈に求めた明治女性のエクリチュール。自己主張や表現が禁じられ、ことばも男によって領導された状況下で現れた女の読み書き・小説・文体に関する考察を収録。
著者紹介 1956年生まれ。大阪外国語大学大学院修士課程修了。大阪外国語大学助教授。近代日本文学専攻。
件名1 日本文学-歴史-明治時代
件名2 女性問題-歴史
賞の名称 女性史青山なを賞
賞の回次 第15回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。