蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本図誌大系 [2‐2](関東)
|
著者名 |
山口 恵一郎/ほか編
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ケイイチロウ |
出版社 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1975.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2200437280 | 参考 | 禁帯出 | GR291.0//2-2 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9181145735 | 地域 | 帯出可 | C290.1// | C書庫 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9181145744 | 地域 | 禁帯出 | C290.1// | C開架 | 在庫 | |
4 |
稲 毛 | 3100832150 | 参考 | 禁帯出 | R291// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花見川 | 7100384497 | 地域 | 帯出可 | C290.1// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
緑 | 6100584010 | 地域 | 帯出可 | C290.1// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
泉 | 5680265806 | 地域 | 帯出可 | C290.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010037795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本図誌大系 [2‐2](関東) |
書名ヨミ |
ニホン ズシ タイケイ |
巻書巻次 |
2 |
著者名 |
山口 恵一郎/ほか編
|
出版社 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1975.6 |
ページ数 (枚数) |
286P |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
C290.1
|
件名1 |
日本-地理
|
件名2 |
日本-地図
|
内容細目表:
-
1 千葉県
-
-
2 1.千葉(千葉公園・加曾利・千葉寺・松ヶ丘・蘇我・生実)
-
-
3 2.稲毛(登戸・黒砂・園生・犢橋・検見川)
-
-
4 3.市原(八幡宿・五井・姉崎・山倉ダム)
-
-
5 4.鎌ヶ谷・高根台(初富・五香・六実)
-
-
6 5.習志野(幕張・津田沼・袖ヶ浦・大久保・実籾・習志野台)
-
-
7 6.八千代(実籾・花見川・大和田新田)
-
-
8 7.船橋(谷津遊園・西船橋・船橋ヘルスセンター・夏見・船橋無線送信所・中山競馬場)
-
-
9 8.市川(中山・本八幡・宮久保・国分・国府台・市川橋・江戸川大橋・行徳橋・江戸川水門)
-
-
10 9.浦安・行徳(江戸川大橋・行徳橋・新浜)
-
-
11 10.流山・柏・松戸(馬橋・小金・常盤平・五香・六実・八柱)
-
-
12 11.野田(利根川運河・江戸川合)
-
-
13 12.我孫子〔茨城県〕取手(手賀沼・湖北台・大利根橋)
-
-
14 13.布佐・木下〔茨城県〕布川(栄橋・手賀沼)
-
-
15 14.安食(長門川・本埜)
-
-
16 15.印旛沼・佐倉
-
-
17 16.成田(新東京国際空港・三里塚・富里・七栄)
-
-
18 17.佐原・水郷(大戸・香坂・津宮・水郷大橋・与田浦・水郷十六島・北利根橋)
-
-
19 18.八日市場(椿海・干潟)
-
-
20 19.旭・飯岡(椿海・海上)
-
-
21 20.銚子(犬吠埼・屏風ヶ浦・銚子大橋・〔茨城県〕波崎)
-
-
22 21.東金・成東(九十九里・片貝)
-
-
23 22.茂原(一宮・長生・八積)
-
-
24 23.鶴舞(長南・牛久)
-
-
25 24.勝浦(御宿・鵜原・守谷・興津・行川)
-
-
26 25.小櫃川(上総亀山)
-
-
27 26.木更津(袖ヶ浦・長浦・岩根・桜井)
-
-
28 27.富津洲(富津・大堀)
-
-
29 28.鹿野山(九十九谷・鬼泪山・マザー牧場)
-
-
30 29.鋸山(金谷・保田・勝山・岩井)
-
-
31 30.館山(富浦・南無谷・那古船形・北条・館山湾・国府)
-
-
32 31.白浜(野島崎・布良・平砂浦・千倉)
-
-
33 32.天津小湊(清澄山・鯛ノ浦・おせんころがし)
-
-
34 33.鴨川(仁右衛門島・江見・曾呂・嶺岡・長狭)
-
戻る