蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北海道の大地をゆく
|
著者名 |
山谷 正/著
|
著者名ヨミ |
ヤマヤ タダシ |
出版社 |
愛育社
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103272166 | 一般 | 帯出可 | 686.2/ヤマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
生 浜 | 2500450852 | 一般 | 帯出可 | 686// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン・ハロルド・ブルンヴァン 行方 均 松本 昇
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410049980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道の大地をゆく |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ノ ダイチ オ ユク |
副書名 |
廃線の旅 |
著者名 |
山谷 正/著
|
出版社 |
愛育社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 (枚数) |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
686.211
|
内容紹介 |
松前線や標津線など、廃線となった北海道の旧国鉄やJRの鉄道路線の歴史や役割、乗車した思い出などを写真と文章でまとめ、北の大地を走った鉄道の往時に思いを馳せる。かつての沿線にある関連施設のその後の姿も紹介。 |
著者紹介 |
札幌市生まれ。立命館大学大学院文学部日本史学科修了。教員生活を経て、現在、フリーライター兼旅行作家。著書に「北海道の磯釣り」「温泉のある釣り場」など。 |
件名1 |
鉄道-北海道
|
内容細目表:
戻る