検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説ハプスブルク帝国 

著者名 加藤 雅彦/著
著者名ヨミ カトウ マサヒコ
出版社 河出書房新社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100159209一般帯出可234.6/カト/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9181467247一般帯出可234.6/カト/自動書庫在庫 入庫中
3 若 葉5180292185一般帯出可234//開 架貸出中 
4 誉 田6300128187一般帯出可234//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
Chomsky Noam 言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010397146
書誌種別 図書
書名 図説ハプスブルク帝国 
書名ヨミ ズセツ ハプスブルク テイコク
著者名 加藤 雅彦/著
出版社 河出書房新社
出版年月 1995.5
ページ数  (枚数) 131p
大きさ 22cm
分類記号 234.6
内容紹介 700年の間、ウィーンを起点にヨーロッパの歴史を担い、世界史を動かしてきたハプスブルク帝国。東欧の崩壊により、中・東欧の多民族諸国家の精神的・文化的な中核として再び甦りつつあるハプスブルクの輝ける遺産と歴史の全貌。
著者紹介 1927年名古屋市生まれ。東京大学卒業。元NHKベオグラード、ボン特派員。NHK解説委員。「ドナウ河紀行」(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など中東欧に関する著作多数。
件名1 オーストリア-歴史
件名2 ハプスブルク家



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。