蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言霊-ホツマ
|
著者名 |
鳥居 礼/著
|
著者名ヨミ |
トリイ レイ |
出版社 |
たま出版
|
出版年月 |
1985.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
みやこ | 2100180700 | 一般 | 帯出可 | 810.2// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010763316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言霊-ホツマ |
書名ヨミ |
コトダマ ホツマ |
副書名 |
The word spirit |
著者名 |
鳥居 礼/著
|
出版社 |
たま出版
|
出版年月 |
1985.9 |
ページ数 (枚数) |
519p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
810.23
|
内容紹介 |
いまこそ甦る古代日本の叡智。人間と宇宙にわたる万相を美しく貫く四十八音の世界を、やさしく、かつ深く紹介。 |
件名1 |
神代文字
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
内容細目表:
-
1 イスラーム世界の女性
-
加藤 博/著
-
2 夫婦関係を盛り上げる仕組み
-
中山 紀子/著
-
3 トルコの女性労働とナームス(性的名誉)規範
-
村上 薫/著
-
4 マグリブ三国におけるマイクロクレジット普及の背景とその現状
-
鷹木 恵子/著
-
5 イランの女子教育
-
桜井 啓子/著
-
6 中国ムスリムの女性教育
-
王 建新/著 新免 康/著
-
7 出稼ぎによるジェンダー関係の変化
-
岩崎 えり奈/著
-
8 中東へ出稼ぎに行くフィリピンのムスリム女性
-
石井 正子/著
-
9 「女子供」の映画としてのイラン映画
-
鈴木 〓/著
-
10 女性誌にみる「よそおい」とマレー文化の新伝統主義
-
奥村 みさ/著
-
11 国連における女性問題
-
平井 文子/著
-
12 中東に関するジェンダー統計・データ
-
泉沢 久美子/著
戻る