蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川端康成『雪国』作品論集成 3(近代文学作品論叢書)
|
著者名 |
岩田 光子/編
|
著者名ヨミ |
イワタ ミツコ |
出版社 |
大空社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100541672 | 一般 | 帯出可 | 913.6/カワ/3 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010482505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川端康成『雪国』作品論集成 3(近代文学作品論叢書) |
書名ヨミ |
カワバタ ヤスナリ ユキグニ サクヒンロン シュウセイ |
叢書巻次 |
22 |
著者名 |
岩田 光子/編
|
出版社 |
大空社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 (枚数) |
475p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
雪国
|
個人件名 |
川端 康成 |
内容細目表:
-
1 「雪国」における葉子像
-
山田 吉郎
-
2 川端文学における「鏡」について
-
佐竹 勇
-
3 雪国
-
小林 一郎
-
4 「雪国」を読む1
-
羽鳥 徹哉
-
5 「雪国」の美の構図
-
今村 潤子
-
6 近代文学史における「雪国」の位置
-
長谷川 泉
-
7 川端文学への新視点
-
涌田 佑
-
8 救済としての文学
-
中山 真彦
-
9 涌田佑氏の「川端文学への新視点」について
-
高橋 有恒
-
10 「雪国」を読む2
-
羽鳥 徹哉
-
11 真夏の「雪国」
-
安田 武
-
12 「勧進帳」と駒子
-
長谷川 泉
-
13 「雪国」における駒子の神性
-
上田 渡
-
14 「雪国」における自然
-
羽鳥 徹哉
-
15 「雪国」論
-
赤塚 正幸
-
16 「葉子」論
-
奥出 健
-
17 駒子・その両義性
-
奥出 健
-
18 川端文学のエロチシズムと無常の思想
-
千葉 宣一
-
19 「雪国」の背後に潜むもの
-
中島 国彦
-
20 川端康成の美学
-
辻本 千鶴
-
21 川端康成「雪国」論
-
岩田 光子
-
22 Snow Country研究
-
目黒 雅也
-
23 芸者の恋
-
川本 皓嗣
-
24 「戦争」と川端文学・下
-
田中 実
-
25 駒子の視点から読む「雪国」
-
田嶋 陽子
-
26 島村という男
-
中沢 けい
-
27 川端康成「雪国」の比喩表現
-
大嶋 真紀
-
28 川端康成「雪国」
-
近藤 裕子
-
29 川端康成「雪国」におけるトポス
-
たつみ 都志
戻る