検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭がよくなる痴呆症にならない食事 (ならないシリーズ)

著者名 菅原 明子/著
著者名ヨミ スガハラ アキコ
出版社 研光新社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1300919899一般帯出可493.7//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 浩 村上 勉
1987
913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010418960
書誌種別 図書
書名 頭がよくなる痴呆症にならない食事 (ならないシリーズ)
書名ヨミ アタマ ガ ヨク ナル チホウショウ ニ ナラナイ ショクジ
叢書名 菅原明子のスーパークッキング
著者名 菅原 明子/著
出版社 研光新社
出版年月 1995.10
ページ数  (枚数) 123p
大きさ 21cm
分類記号 493.758
内容紹介 ボケには脳卒中によるものとアルツハイマーによるものとがある。脳卒中によるボケをふせぐためには脳血管を早く老いさせない為の食事と運動が大切。DHAを多く含む魚と冬野菜中心のメニューを満載。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学医学部疫学教室にて博士課程修了。保健学博士。84年菅原食生態学研究所設立。人間の食環境づくりを西洋・東洋医学の両面から調査研究。著書に「世界の食卓」。
件名1 認知症
件名2 食餌療法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。