蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西脇順三郎『Ambarvalia』作品論集成 1(近代文学作品論叢書)
|
著者名 |
沢 正宏/編
|
著者名ヨミ |
サワ マサヒロ |
出版社 |
大空社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100575090 | 一般 | 帯出可 | 911.56/ニシ/1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ことわざ絵本[Part1]
五味 太郎/著
ねずみのさかなつり : ねずみの7…
山下 明生/作,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
ぼくひこうきにのったんだ
わたなべ しげお…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
思考の整理学
外山 滋比古/著
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
お江戸の百太郎
那須 正幹/作,…
くまたくんちのじどうしゃ
わたなべ しげお…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
風の谷のナウシカ2
宮崎 駿/[著]
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
火の鳥No.2
手塚 治虫/著
ぼくねじだいすき
武市 八十雄/文…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ〜ん
角野 栄子/さく…
火の鳥No.1
手塚 治虫/著
どきどきよぼうちゅうしゃ
小林 まさこ/さ…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
裏切りの日日
逢坂 剛/著
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.3
手塚 治虫/著
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
わすれんぼうのサンタさん
堀尾 青史/脚本…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
あしたプールだがんばるぞ
寺村 輝夫/さく…
くさる
なかの ひろたか…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.8
手塚 治虫/著
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
火の鳥No.7
手塚 治虫/著
ズッコケ恐怖体験
那須 正幹/作,…
かさどろぼう
シビル・ウェタシ…
まるいちきゅうのまるいちにち
安野 光雅/編,…
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
紙飛行機を飛ばそう
吉田 辰男/著
ひゃーおばけがいっぱい!
マウリ=クンナス…
三国志48
横山 光輝/著
ともだちほしいなおおかみくん
さくら ともこ/…
恐竜たんけん図鑑
松岡 達英/作,…
深夜特急第1便
沢木 耕太郎/著
前へ
次へ
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
30歳からの漢詩エントリー : そ…
山口 謠司/著
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
中国詩史
吉川 幸次郎/著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
漢詩創作のための詩語集
石川 忠久/監修
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
詩人たちの歳月 : 漢詩エッセイ
本間 洋一/著
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
房総風雅第4集
千葉県漢詩連盟/…
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
知っておきたい日本の漢詩 : 偉人…
宇野 直人/著
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
房総を詠じた漢詩
瀧口 房州/撰
おとなのためのやさしい漢詩教室
三羽 邦美/著
詩のトポス 人と場所をむすぶ漢詩の…
齋藤 希史/著
于丹:重温最美古詩詞[簡体字]
于 丹/著
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…2
今関 天彭/著,…
江戸詩人評伝集 : 詩誌『雅友』…1
今関 天彭/著,…
石川忠久漢詩の稽古
石川 忠久/著
房総風雅第3集
千葉県漢詩連盟/…
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
中国詩跡事典 : 漢詩の歌枕
植木 久行/編
明治詩話
木下 彪/著
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
漢詩のレッスン
川合 康三/著
漢詩の流儀 : その真髄を味わう
松原 朗/著
幕末維新の漢詩 : 志士たちの人生…
林田 愼之助/著
精選漢詩集 : 生きる喜びの歌
下定 雅弘/著
気ままに漢詩キブン
足立 幸代/編著…
条幅制作のための漢詩名句墨場辞典
宮負 丁香/編著
漢詩の扉
齋藤 希史/著
声に出してよむ漢詩の名作50 : …
荘 魯迅/著
漢詩をつくろう
新田 大作/著,…
大人の国語力がつく漢詩一〇〇選
守屋 洋/著
日本漢詩への招待
鈴木 健一/著
サムライの漢詩
長尾 剛/著
時をこえるうた漢詩
八木 章好/著,…
漢詩名句400選 : 目で見る作品…
有岡 【シュン】…
求道と悦楽 : 中国の禅と詩
入矢 義高/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010515347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西脇順三郎『Ambarvalia』作品論集成 1(近代文学作品論叢書) |
書名ヨミ |
ニシワキ ジュンザブロウ アムバルワリア サクヒンロン シュウセイ |
叢書巻次 |
18 |
著者名 |
沢 正宏/編
|
出版社 |
大空社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 (枚数) |
383p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
1933年刊・西脇順三郎「Ambarvalia<アムバルワリア>」に関する、同年から1997年までに発表された、書評、論稿、評論、解説、座談会録などを年代順に収録、今日までの研究の研鑽の過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
1946年鳥取県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、福島大学教育学部教授。日本近現代文学専攻。著書に「西脇順三郎の詩と詩論」ほか。 |
件名1 |
Ambarvalia
|
個人件名 |
西脇 順三郎 |
内容細目表:
-
1 西脇順三郎詩集(広告文)
-
-
2 西脇順三郎氏の詩について
-
岩崎 良三
-
3 西脇順三郎詩集(広告文)
-
百田 宗治
-
4 西脇順三郎詩集
-
百田 宗治
-
5 詩集について
-
西脇 順三郎
-
6 詩作法
-
百田 宗治
-
7 西脇順三郎詩集(広告文)
-
百田 宗治
-
8 宝石と朝
-
室生 犀星
-
9 千九百三拾三年の詩・詩集・詩論
-
岩崎 良三
-
10 難解の詩に就いて
-
萩原 朔太郎
-
11 西脇順三郎小論
-
阪本 越郎
-
12 解説
-
村野 四郎
-
13 現代詩鑑賞
-
鵜沢 覚
-
14 詩三つ・自作の打明け
-
西脇 順三郎
-
15 詩集『Ambarvalia』に関して
-
近藤 東
-
16 西脇順三郎論ノート
-
北川 透
-
17 西脇順三郎「ギリシア的抒情詩」
-
分銅 惇作
-
18 ギリシャ的叙情詩
-
関 良一
-
19 ギリシャ的抒情詩
-
関 良一
-
20 ギリシャ的抒情詩
-
関 良一
-
21 ギリシャ的抒情詩
-
関 良一
-
22 ギリシャ的抒情詩
-
関 良一
-
23 ギリシャ的抒情詩
-
関 良一
-
24 近代人の憂鬱
-
西脇 順三郎
-
25 解説・Ambarvalia(アンバルワリア)について
-
木下 常太郎
-
26 西脇順三郎16
-
鍵谷 幸信
-
27 西脇順三郎「皿」
-
安部 宙之介
-
28 西脇セミナー1
-
西脇 順三郎
-
29 西脇セミナー2
-
西脇 順三郎
-
30 西脇セミナー3
-
西脇 順三郎
-
31 西脇セミナー4
-
西脇 順三郎
-
32 西脇セミナー5
-
西脇 順三郎
-
33 西脇セミナー6
-
西脇 順三郎
-
34 西脇セミナー7
-
西脇 順三郎
-
35 西脇セミナー8
-
西脇 順三郎
-
36 西脇順三郎「ギリシヤ的抒情詩」私解
-
安部 宙之介
-
37 西脇順三郎の詩的世界
-
安藤 一郎
-
38 眼[鑑賞]
-
千葉 宣一
戻る