蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101274822 | 一般 | 帯出可 | 388.1// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
ふたりはいつも
アーノルド・ロー…
ぶたぶたくんのおかいもの
土方 久功/さく…
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
かぶさんとんだ
五味 太郎/作
さんまいのおふだ : 新潟の昔話
水沢 謙一/再話…
おおきくなりすぎたくま
リンド・ワード/…
おばけのアッチこどもプールのまき
角野 栄子/さく…
1ねん1くみ1ばんなかよし
後藤 竜二/作,…
きょうりゅうが学校にやってきた
アン・フォーサイ…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい1
五味 太郎/監修…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
風の谷のナウシカ3
宮崎 駿/[著]
くもさんおへんじどうしたの
エリック=カール…
二分間の冒険
岡田 淳/著,太…
どうぶつえんのどうぶつあんない
木村 しゅうじ/…
ロッタちゃんのひっこし
アストリッド=リ…
そらをとんだ けいこのあやとり
やまわき ゆりこ…
アドルフに告ぐ第1巻
手塚 治虫/著
うさちゃんたいへん
リロ・フロム/さ…
ラプンツェル : グリム童話より
バーバラ・ロガス…
アドルフに告ぐ第4巻
手塚 治虫/著
剣客商売
池波 正太郎/著
言葉図鑑 : ことばがいっぱい2
五味 太郎/監修…
ヘンゼルとグレーテル
グリム/[著],…
アドルフに告ぐ第2巻
手塚 治虫/著
アドルフに告ぐ第3巻
手塚 治虫/著
おばけのソッチ ラーメンをどうぞ
角野 栄子/さく…
かずの絵本
五味 太郎/作・…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
こぶとりじい
宮川 ひろ/ぶん…
ほうれんそうマンのじどうしゃレース
みづしま 志穂/…
霧の果て : 神谷玄次郎捕物控
藤沢 周平/著
バスがきた
五味 太郎/作絵
Ballade’77~’82
サザンオールスタ…
すうじの絵本
五味 太郎/作・…
世界名作ファンタジー1
平田 昭吾/企画…
はらぺこ王さま ふとりすぎ
寺村 輝夫/作,…
冒険図鑑 : 野外で生活するために
さとうち 藍/文…
ヒッコリーの きのみ
香山 美子/作,…
ななつの水晶球
エルジェ/作,川…
世界名作ファンタジー11
平田 昭吾/企画…
ぽんぽん山の月
あまん きみこ/…
大長編ドラえもんVol.3
藤子・F・不二雄…
世界名作ファンタジー10
平田 昭吾/企画…
太陽の神殿
エルジェ/作,川…
もじゃもじゃあたまのナナちゃん
神沢 利子/ぶん…
あかりの花 : 中国苗族民話
肖 甘牛/採話,…
だれも知らない小さな国
佐藤 さとる/作…
こぎつねキッコ
松野 正子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010836741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
在地伝承の世界 東日本(講座日本の伝承文学) |
書名ヨミ |
ザイチ デンショウ ノ セカイ |
叢書巻次 |
第7巻 |
著者名 |
徳田 和夫/編
|
著者名 |
菊地 仁/編
|
著者名 |
錦 仁/編
|
出版社 |
三弥井書店
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 (枚数) |
363p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
「東日本の在地と伝承」「東国の歌人伝説」「東日本の在地と芸能」「日本武尊」「大蛇の裔・田村将軍」などの論考を収録する。 |
件名1 |
口承文芸
|
内容細目表:
-
1 東日本の在地と伝承
-
徳田 和夫/著
-
2 東国の歌人伝説
-
菊地 仁/著
-
3 東日本の在地と芸能
-
錦 仁/著
-
4 日本武尊
-
平川 新/著
-
5 大蛇の裔・田村将軍
-
小林 幸夫/著
-
6 平将門
-
岡田 清一/著
-
7 東国の西行伝承
-
西沢 美仁/著
-
8 義経と弁慶
-
錦 仁/著
-
9 時頼と唐糸伝説
-
佐藤 晃/著
-
10 曽我兄弟
-
二本松 康宏/著
-
11 東北の山伏祭文
-
川島 秀一/著
-
12 上州の神道縁起
-
大島 由紀夫/著
-
13 八丈島の巫女祭文
-
山本 淳/著
-
14 南部・伊達両藩の古浄瑠璃
-
阿部 幹男/著
-
15 北遠・奥三河の田楽
-
須田 悦生/著
-
16 越後の瞽女
-
岩瀬 博/著
-
17 佐渡の説経人形
-
松本 孝三/著
-
18 東北地方の語り手
-
武田 正/著
-
19 東北の語り婆
-
花部 英雄/著
-
20 羽後のうた掛け
-
斉藤 寿胤/著
戻る