検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子力事業に正義はあるか 

著者名 秋元 健治/著
著者名ヨミ アキモト ケンジ
出版社 現代書館
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104496252一般帯出可539.4/アキ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
911.52
北原 白秋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800653961
書誌種別 図書
書名 原子力事業に正義はあるか 
書名ヨミ ゲンシリョク ジギョウ ニ セイギ ワ アルカ
副書名 六ケ所核燃料サイクルの真実
著者名 秋元 健治/著
出版社 現代書館
出版年月 2011.6
ページ数  (枚数) 277p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7684-5665-1
分類記号 539.4
内容紹介 幻の「巨大開発」から、負の核燃料基地への暗転。それは日本戦後史の暗部である。明るい未来が語られていたが、実際は核の再処理工場を狙う壮大な虚構だった-。青森県出身の少壮学者が、核開発の裏側を徹底追及する。
著者紹介 青森県出身。岩手大学連合大学院農学研究科(農学博士)。日本女子大学家政学部家政経済学科准教授。著書に「悠久の大地」「かえらざる祖国」「ボルネオ・熱帯雨林・ペナン族」など。
件名1 核燃料サイクル
件名2 核燃料再処理工場
件名3 六ケ所村(青森県)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。