検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己内対話 

著者名 丸山 真男/[著]
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版社 みすず書房
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180845265一般帯出可914.6/マル/自動書庫在庫 入庫中
2 6180230030一般帯出可914.6/マル/開 架在庫 
3 桜 木5880005929一般帯出可914.6/マル/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 真男
1984
728.4
書道-辞典 くずし字 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010550213
書誌種別 図書
書名 自己内対話 
書名ヨミ ジコナイ タイワ
副書名 3冊のノートから
著者名 丸山 真男/[著]
出版社 みすず書房
出版年月 1998.2
ページ数  (枚数) 274,23p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
内容紹介 著者没後に発見された3冊のノートを公刊。1943年から87年にかけて断片的に記された多岐にわたる文章のそれぞれは、著者の思想の原石であり、このノートが自己の原点に立ちかえるよすがであったことを示す。
著者紹介 1914年大阪市生まれ。東京帝国大学助教授だった44年に応召、平壌、広島などに配属された。戦後、東京大学名誉教授。著書に「忠誠と反逆」「戦中と戦後の間」など。96年没。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。