検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新縄文学の世界 

著者名 小林 達雄/編著
著者名ヨミ コバヤシ タツオ
出版社 朝日新聞社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101014190一般帯出可210.25/コバ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102468561一般帯出可210.2//書 庫在庫 
3 みやこ2101954674一般帯出可210.25//開 架在庫 
4 打 瀬1500105590一般帯出可210.2//開 架在庫 
5 山 王3400432156一般帯出可210.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢吹 晋
1989
312.22
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010617797
書誌種別 図書
書名 最新縄文学の世界 
書名ヨミ サイシン ジョウモンガク ノ セカイ
著者名 小林 達雄/編著
出版社 朝日新聞社
出版年月 1999.5
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
分類記号 210.25
内容紹介 積極的に自然に手を加える一方で、みごとに自然と調和して生きた縄文人の素顔を、発掘された道具や構造物などを基に整理し、最新の研究成果を示す。縄文文化を理解するためのキーワード約100語も収録する。
著者紹介 1937年新潟県生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。同大学教授。著書に「縄文土器の研究」「縄文人の世界」ほか。
件名1 縄文式文化



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。