検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男と折口信夫 (日本文学研究資料新集)

著者名 高橋 広満/編
著者名ヨミ タカハシ ヒロミツ
出版社 有精堂出版
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100670849一般帯出可380.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
120.8
東洋思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010743351
書誌種別 図書
著者名 高橋 広満/編
著者名ヨミ タカハシ ヒロミツ
出版社 有精堂出版
出版年月 1989.2
ページ数  (枚数) 263p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 4-640-30978-3
分類記号 380.1
書名 柳田国男と折口信夫 (日本文学研究資料新集)
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ト オリグチ シノブ
副書名 学問と創作の間
副書名ヨミ ガクモン ト ソウサク ノ アイダ
叢書名 日本文学研究資料新集



内容細目表:

1 柳田国男農政学から民俗学への展開(続)
天艸 一典
2 シャマンと憑依
楠 正弘
3 初期柳田国男の研究と現代民俗学
福田 アジオ
4 柳田国男のハレ・ケ論
谷口 貢
5 遠野物語研究序章
永池 健二
6 遠野物語の時空
杉山 康彦
7 物語と語り物
長谷川 政春
8 笑いを求めて
小林 広一
9 折口信夫の『言語情調論』
高橋 直治
10 折口信夫の「情調」
高橋 直治
11 大正三年の折口信夫
東郷 克美
12 折口信夫の沖縄採訪
保坂 達雄
13 <水の女>の誕生
高橋 広満
14 論文「万葉びとの生活」をめぐって
奈良橋 善司
15 釈迢空『安乗帖』と田山花袋『南船北馬』
持田 叙子
16 折口信夫における啄木短歌の位置
和田 利夫
17 『死者の書』の世界にふれて
馬場 あき子
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。