蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野間宏作品集 11(全体小説と同時代文学)
|
著者名 |
野間 宏/著
|
著者名ヨミ |
ノマ ヒロシ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1101339495 | 一般 | 帯出可 | 918.6/ノマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真空地帯
野間 宏/作
日本の聖と賤中世篇
野間 宏/著,沖…
アジアの聖と賤 : 被差別民の歴史…
野間 宏/著,沖…
真空地帯
山本 薩夫/監督…
暗い絵・顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
死体について : 野間宏後期短篇集
野間 宏/著
野間宏集
野間 宏/著
〔録音資料〕差別・その根源を問う下
野間 宏/編
〔録音資料〕差別・その根源を問う上
野間 宏/編
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…下
野間 宏/著,尾…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…上
野間 宏/著,尾…
暗い絵[朝鮮語]
野間 宏/著,[…
狭山裁判 : 完本下
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本中
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本上
野間 宏/著,野…
親鸞
野間 宏/著
日本の聖と賤近代篇
野間 宏/著,沖…
わが塔はそこに立つ
野間 宏/[著]
天の穴、地の穴 野間宏生命対話
野間 宏/[著]…
生々死々
野間 宏/著
時空
野間 宏/著
親鸞から親鸞へ : 現代文明へのま…
野間 宏/著,三…
暗い絵 顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
野間宏作品集14
野間 宏/著
野間宏作品集7
野間 宏/著
野間宏作品集6
野間 宏/著
解放の文学その根元 : 野間宏評論…
野間 宏/著
野間宏作品集8
野間 宏/著
野間宏作品集12
野間 宏/著
野間宏作品集5
野間 宏/著
文章入門下
野間 宏/著
野間宏作品集4
野間 宏/著
野間宏作品集9
野間 宏/著
野間宏作品集3
野間 宏/著
野間宏作品集2
野間 宏/著
野間宏作品集13
野間 宏/著
野間宏作品集10
野間 宏/著
野間宏作品集1
野間 宏/著
東西南北浮世絵草書 : わたしの読…
野間 宏/著
日本の聖と賤近世篇
野間 宏/著,沖…
日本の聖と賤中世篇
野間 宏/著,沖…
差別・その根源を問う下
野間 宏/編,安…
差別・その根源を問う上
野間 宏/編,安…
青年の環5
野間 宏/作
青年の環4
野間 宏/作
青年の環3
野間 宏/作
青年の環2
野間 宏/作
青年の環1
野間 宏/作
さいころの空
野間 宏/著
前へ
次へ
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
ブルドーザとなかまたち
山本 忠敬/さく
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
かちかちやま
おざわ としお/…
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
とべバッタ
田島 征三/作
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
ルドルフともだちひとりだち
斉藤 洋/作,杉…
ゆうたはともだち
きたやま ようこ…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ゆうたとさんぽする
きたやま ようこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/作
まっくろけ
川崎 洋/ぶん,…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/作
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック・カール…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
はだしのゲン第3巻
中沢 啓治/作
あのこにあえた
もりやま みやこ…
アリババと40人の盗賊
馬場 のぼる/著
ようちえんにいったともちゃんとこぐ…
あまん きみこ/…
ノンタンじどうしゃぶっぶー
キヨノ サチコ/…
いつもちこくのおとこのこ : ジョ…
ジョン・バーニン…
10ぴきのかえるのなつまつり
間所 ひさこ/さ…
風の果て上
藤沢 周平/著
どうぶつえんのいっしゅうかん
斉藤 洋/さく,…
風の果て下
藤沢 周平/著
ブラック・ジャック8
手塚 治虫/著
びりっかすの神さま
岡田 淳/作・絵
あいうえおばけだぞ : 45 Mo…
五味 太郎/作
工作図鑑 : 作って遊ぼう!伝承創…
木内 勝/作,木…
ブラック・ジャック9
手塚 治虫/著
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作
火垂るの墓
野坂 昭如/原作…
あれ、お空がもえてるよ
フランク・アッシ…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
ピーターラビットの絵本5
ビアトリクス・ポ…
るるのたんじょうび
征矢 清/さく,…
どんぐり
こうや すすむ/…
とべかぶとむし
得田 之久/さく
ピーターラビットの絵本3
ビアトリクス・ポ…
地面の下のいきもの
松岡 達英/え,…
ドラえもん36
藤子 不二雄/著
学習漫画 日本の伝記 : 集…[7]
永原 慶二/監修
タイムトラベラーウォーリーをおえ!
マーティン・ハン…
ズッコケ文化祭事件
那須 正幹/作,…
前へ
次へ
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
エヴリンの幻影
河村 義人/著
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
加藤周一青春ノート : 1937-…
加藤 周一/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
たがめ・冬の川辺・蓬 : 川村亜子…
川村 亜子/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
定本漱石全集別巻
夏目 金之助/著
小松左京全集完全版50
小松 左京/著
堺屋太一著作集第15巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション9
宮沢 賢治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010735676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野間宏作品集 11(全体小説と同時代文学) |
書名ヨミ |
ノマ ヒロシ サクヒンシュウ |
著者名 |
野間 宏/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 (枚数) |
460p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
918.68
|
内容細目注記 |
内容:長篇の時代 サルトル論 サルトルと私 新しい世代の再評価待つサルトル 戦後文学の今日性 武田泰淳の長篇小説 巨大な場所 戦後文学の巨人武田泰淳さん 『懲役人の告発』 椎名麟三と一緒にいて 綜合的文体 梅崎春生の文学 映画化された『野火』 『レイテ戦記』 『冬』を中心において 『死の影の下に』 『子午線の祀り』讃 『子午線の祀り』の問と答・新論 『夕鶴』について 新しい魯迅訳 アヴァンギャルド運動の基礎築く 追悼花田清輝小論 『鳥獣戯話』 三島由紀夫の耽美 堀田善衛の『ゴヤ』 ほか34編 |
内容細目表:
-
1 長篇の時代
-
-
2 サルトル論
-
-
3 サルトルと私
-
-
4 新しい世代の再評価待つサルトル
-
-
5 戦後文学の今日性
-
-
6 武田泰淳の長篇小説
-
-
7 巨大な場所
-
-
8 戦後文学の巨人武田泰淳さん
-
-
9 『懲役人の告発』
-
-
10 椎名麟三と一緒にいて
-
-
11 綜合的文体
-
-
12 梅崎春生の文学
-
-
13 映画化された『野火』
-
-
14 『レイテ戦記』
-
-
15 『冬』を中心において
-
-
16 『死の影の下に』
-
-
17 『子午線の祀り』讃
-
-
18 『子午線の祀り』の問と答・新論
-
-
19 『夕鶴』について
-
-
20 新しい魯迅訳
-
-
21 アヴァンギャルド運動の基礎築く
-
-
22 追悼花田清輝小論
-
-
23 『鳥獣戯話』
-
-
24 三島由紀夫の耽美
-
-
25 堀田善衛の『ゴヤ』
-
-
26 アジア・アフリカと堀田善衞
-
-
27 安部公房について
-
-
28 安部公房の存在
-
-
29 戦闘的流浪詩人井上光晴
-
-
30 『憑かれた人』
-
-
31 『厳粛な綱渡り』における大江健三郎
-
-
32 大江健三郎
-
-
33 新しい二つの破滅物語
-
-
34 弔辞
-
-
35 『大地と星輝く天の子』
-
-
36 『人間みなチョボチョボや』
-
-
37 チョッパリ
-
-
38 メッセージ
-
-
39 第二次大戦後の文学
-
-
40 「王家の谷」の上映
-
-
41 映画「大理石の男」を見て
-
-
42 アンジェイ・ワイダの「約束の土地」を見て
-
-
43 映画「ダントン」を見て
-
-
44 「伽【ヤ】子のために」を見て
-
-
45 大きく新しい歩みの一六年
-
-
46 「親鸞・白い道」を見て
-
-
47 映画「野良犬」の問題
-
-
48 戦争映画における記録
-
-
49 「夜と霧」と「二十四時間の情事」
-
-
50 今日の狂言
-
-
51 ブレヒト劇の新しさ
-
-
52 現代をゆるがす演劇
-
-
53 『デカメロン』について
-
-
54 ボールドウィンと『もう一つの国』
-
-
55 二つのアンチ・ロマン
-
-
56 ソルジェニツィンの『イワン・デニソビッチの一日』
-
-
57 トルストイの『懺悔』『人生の道』など
-
-
58 わたしのゴーリキイ
-
-
59 メルロ=ポンティ『行動の構造』
-
戻る