検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨董春秋 

著者名 村山 武/著
著者名ヨミ ムラヤマ タケシ
出版社 広済堂出版
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6100130869一般帯出可756//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 弘達
1988
304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010389862
書誌種別 図書
書名 骨董春秋 
書名ヨミ コットウ ハル アキ
副書名 「もの」が語る交遊録
著者名 村山 武/著
出版社 広済堂出版
出版年月 1995.4
ページ数  (枚数) 209p
大きさ 20cm
分類記号 756.8
内容紹介 やきもの、古陶片、書画、小仏、茶箱、人形…古く遙かなものを求めた日々を追想し、同好の友へ手紙をしたためる。真情あふるる古玩随想。月刊美術雑誌『小さな蕾』に「骨董通信」のタイトルで連載されたもの。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京都立九段高校卒業。日本陶磁協会『陶説』編集部に勤務、現在同会常任理事。著書に「やきもののふる里」「九州のやきもの」「やきものの旅」など。
件名1 骨董



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。