検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義は何処へ行く 

著者名 佐和 隆光/著
著者名ヨミ サワ タカミツ
出版社 NTT出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102849952一般帯出可332.1/サワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐和 隆光
1988
757.8
室内装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210101391
書誌種別 図書
書名 資本主義は何処へ行く 
書名ヨミ シホン シュギ ワ ドコ エ イク
著者名 佐和 隆光/著
出版社 NTT出版
出版年月 2002.12
ページ数  (枚数) 257p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
内容紹介 9.11は世界と日本の何を変えたか? アメリカのユニラテラリズム(一国主義)。21世紀「最初の10年」に生起する「変化」。抗しがたい「潮の流れ」グローバリゼーション。「リスクと不確実性の時代」を洞察する。
著者紹介 1942年和歌山県生まれ。東京大学経済学部卒。京都大学経済研究所所長。著書に「市場主義の終焉」「暴走する世界」など。
件名1 日本-経済
件名2 国際経済
件名3 資本主義



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。