蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書のこころ
|
著者名 |
吉田 鷹村/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヨウソン |
出版社 |
邑心文庫
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100533385 | 一般 | 帯出可 | 728/ヨシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
専門書を読む : 教員と学生でつく…
吉田 文/編著,…
学校の「読書バリアフリー」はじめの…
野口 武悟/編著
学校司書の役割と活動 : 学校図書…
金沢 みどり/編…
子どもの読む力を育てよう! : 家…
小川 三和子/著
絵本で実践!アニマシオン : 子ど…
木村 美幸/著
確かめながら学校図書館と1人1台端…
全国学校図書館協…
知りたい気持ちに火をつけろ! : …
木下 通子/著
子どもの読書を考える事典
汐崎 順子/編,…
わたしたち、子どもの本の応援団 :…
越高 令子/著,…
学校図書館とマンガ
高橋 恵美子/著…
一冊の絵本が子どもを変える : こ…
多賀 一郎/著
学校経営と学校図書館
中村 百合子/編…
一冊の本が学級を変える : クラス…
多賀 一郎/著
学校図書館を彩る切り絵かざり :…2
CHIKU/著
ここはいつでもぼくの場所 : 学校…
埜納 タオ/絵,…
変化する社会とともに歩む学校図書館
野口 武悟/著
学校図書館サービス論
前田 稔/著,堀…
学校司書のための学校図書館サービス…
学校図書館問題研…
コピーして使える小・中学校の授業を…
渡辺 暢恵/著
子どもを読書好きにするために親がで…
白坂 洋一/著
学び合い育ち合う学校図書館づくり …
稲井 達也/著
わたしは読書ボランティア : 子ど…
柴田 幸子/著
主体的な学びを支える学校図書館 :…
和田 幸子/著
はじめての読書メソッド : 本が苦…
有元 秀文/著,…
批判的思考力を育てる学校図書館 :…
渡邊 重夫/著
「第三の場」としての学校図書館 :…
久野 和子/著
松戸市子どもの読書活動推進計画
松戸市生涯学習部…
多様なニーズによりそう学校図書館 …
野口 武悟/著,…
はじめよう!ブックコミュニケーショ…
村中 李衣/著,…
学校司書研修ガイドブック : 現場…
学校図書館まなび…
「学校図書館ガイドライン」活…実践編
堀川 照代/編著
ひらめきアイデアノート : 学校図…
竹内 純子/著
としょかん町のバス
イクタケ マコト…
読書教育の未来
日本読書学会/編
読書・学習支援コンテンツ構築及び利…
国立国会図書館国…
みんなで学ぼう学校教育と著作権 :…
森田 盛行/著
本の声を聞きました
ささき みお/絵…
みんなまってるよ!
青山 ゆういち/…
はじめよう学校図書館5
生きる力を育む「朝の読書」 : 静…
岩岡 千景/著
我孫子市子どもの読書活動推進計画 …
我孫子市教育委員…
はじめよう学校図書館8
「探究」の学びを推進する高校授業改…
高見 京子/著,…
学校図書館サービス論 : 現場から…
後藤 敏行/著
「学校図書館ガイドライン」活…解説編
堀川 照代/編著
大好き!おじさん文庫
深山 さくら/著
小学校明日からできる!読書活動アイ…
塩谷 京子/編著…
学校図書館員と英語科教諭のための英…
江竜 珠緒/著,…
子どもの人権と学校図書館
渡邊 重夫/著
ようこそ、読書のアニマシオンへ :…
種村 エイ子/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010511830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書のこころ |
書名ヨミ |
ショ ノ ココロ |
著者名 |
吉田 鷹村/著
|
出版社 |
邑心文庫
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 (枚数) |
277p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
728
|
内容紹介 |
書家であり、漢籍にも造詣の深い著者が、創作・造形性・鑑賞や、気について、禅と書の関わり、山岡鉄舟・雪舟などの修禅の人とその書についてなどを語る。書禅一味の求道指南書。日貿出版社昭和60年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1921年埼玉県生まれ。書家。東京学芸大学名誉教授。書道一元会会長、全国大学書道学会会長などを務める。 |
件名1 |
書道
|
注記1 |
日貿出版社 昭和60年刊の改訂 |
内容細目表:
戻る