検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語文字・表記の難しさとおもしろさ (NINJALフォーラムシリーズ)

出版社 人間文化研究機構国立国語研究所
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182272115一般帯出可811.2//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
783.48 783.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800918070
書誌種別 図書
書名 日本語文字・表記の難しさとおもしろさ (NINJALフォーラムシリーズ)
書名ヨミ ニホンゴ モジ ヒョウキ ノ ムズカシサ ト オモシロサ
叢書巻次 2
副書名 国立国語研究所第4回NINJALフォーラム
出版社 人間文化研究機構国立国語研究所
出版年月 2012.6
ページ数  (枚数) 52p
大きさ 26cm
ISBN/レーベル番号 978-4-906055-17-3
分類記号 811.2
件名1 漢字
件名2 日本語-表記法



内容細目表:

1 漢字とどうつきあうか   2-9
阿辻 哲次/述
2 「自由度」こそ日本漢字の魅力   10-14
小駒 勝美/述
3 放送と漢字   15-21
柴田 実/述
4 文字の認知単位   22-26
横山 詔一/述
5 学校における表記の非日常性   27-35
棚橋 尚子/述
6 漢字:その魅力にひそむエンドレス感   36-41
シュテファン・カイザー/述
7 パネルディスカッション   42-51
高田 智和/司会 阿辻 哲次/ほか述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。