蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101113456 | 一般 | 帯出可 | 366.3/ヒロ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010829712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアに生きる女性たち |
書名ヨミ |
アジア ニ イキル ジョセイタチ |
副書名 |
女性労働者との交流十五年 |
著者名 |
広木 道子/著
|
著者名 |
塩沢 美代子/監修
|
出版社 |
ドメス出版
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 (枚数) |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.38
|
内容紹介 |
アジア第三世界の工場労働を主とする、下積みの職場で働く女性たちの実態に焦点を当てた、アジア女子労働者交流センターの十五年史。現状、女性労働者運動の広がり、交流記録などをまとめる。 |
著者紹介 |
1946年茨城県生まれ。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業。アジア女子労働者交流センター事務局長。 |
件名1 |
女性労働
|
件名2 |
労働問題-アジア
|
内容細目表:
戻る