検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相沢忠洋 (人間の記録)

著者名 相沢 忠洋/著
著者名ヨミ アイザワ タダヒロ
出版社 日本図書センター
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100853099一般帯出可289.1/アイ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
611.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010579010
書誌種別 図書
書名 相沢忠洋 (人間の記録)
書名ヨミ アイザワ タダヒロ
叢書巻次 80
副書名 「岩宿」の発見幻の旧石器を求めて
著者名 相沢 忠洋/著
出版社 日本図書センター
出版年月 1998.8
ページ数  (枚数) 246p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 赤土の中に、遠大な時の流れを刻み続けた人間の体臭を求めて20余年。「岩宿石器文化」の発見により、日本で最初の旧石器を発見した相沢忠洋の自伝。講談社1973年刊「「岩宿」の発見」の改題。
著者紹介 1926年東京都生まれ。日本で最初に旧石器を発見した考古学者。著書に「赤城山麓の旧石器」ほか。89年没。
個人件名 相沢 忠洋
注記1 「「岩宿」の発見」(講談社 1973年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。