ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のなまえ |
埴谷雄高全集 1(不合理ゆえに吾信ず)
|
本を書いた人 |
埴谷 雄高/著
|
本を書いた人ヨミ |
ハニヤ ユタカ |
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
しりょう番号 |
しりょうしゅべつ |
たいしゅつくぶん |
せいきゅうきごう |
本の場所 |
じょうたい |
しょこ |
1 |
中 央 | 9100767796 | 一般 | 帯出可 | 918.68/ハニ/1 | 2階開架 | 在庫 | |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010560411 |
しょししゅべつ |
図書 |
本のなまえ |
埴谷雄高全集 1(不合理ゆえに吾信ず) |
本のなまえヨミ |
ハニヤ ユタカ ゼンシュウ |
本を書いた人 |
埴谷 雄高/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.4 |
ページすう |
637p |
おおきさ |
22cm |
ぶんるいきごう |
918.68
|
ないようさいもくちゅうき |
内容:不合理ゆえに吾信ず 洞窟 台湾遊記 ドストエフスキイの方法 素朴なものへの感動 小説に肉迫 ラムボオ素描 花田清輝『復興期の精神』 花田清輝『錯乱の論理』 即席演説 太宰治、追悼 意識 寂寥 売れない賞 何故書くか 中村真一郎『シオンの娘等』 野間宏『青年の環』第一部 断崖病 潔癖症 ものいうオルゴール あらゆる発想は明晰であるということについて ノーマン・メイラー『裸者と死者』 虚空 武田泰淳『異形の者』 煙草のこと ほか51編 |
ないよう細目表:
-
1 不合理ゆえに吾信ず
-
-
2 洞窟
-
-
3 台湾遊記
-
-
4 ドストエフスキイの方法
-
-
5 素朴なものへの感動
-
-
6 小説に肉迫
-
-
7 ラムボオ素描
-
-
8 花田清輝『復興期の精神』
-
-
9 花田清輝『錯乱の論理』
-
-
10 即席演説
-
-
11 太宰治、追悼
-
-
12 意識
-
-
13 寂寥
-
-
14 売れない賞
-
-
15 何故書くか
-
-
16 中村真一郎『シオンの娘等』
-
-
17 野間宏『青年の環』1
-
-
18 断崖病
-
-
19 潔癖症
-
-
20 ものいうオルゴール
-
-
21 あらゆる発想は明晰であるということについて
-
-
22 ノーマン・メイラー『裸者と死者』
-
-
23 虚空
-
-
24 武田泰淳『異形の者』
-
-
25 煙草のこと
-
-
26 野間宏『青年の環』2
-
-
27 トルキスタン旅行
-
-
28 探偵小説の運命
-
-
29 心臓病について
-
-
30 政治をめぐる断想
-
-
31 偽書と神話
-
-
32 一枚のエルンストの絵に
-
-
33 安部公房『壁』
-
-
34 ニヒリズムとデカダンス
-
-
35 椎名麟三『赤い孤独者』
-
-
36 現代に生きる苦闘
-
-
37 平和投票
-
-
38 『鎮魂歌』のころ
-
-
39 椎名麟三『永遠なる序章』
-
-
40 あまりに近代文学的な
-
-
41 安部公房のこと
-
-
42 武田泰淳小論
-
-
43 弔詞
-
-
44 びいどろ学士
-
-
45 探偵小説の新領域
-
-
46 荒正人
-
-
47 本多秋五
-
-
48 『禁色』を読む
-
-
49 石川淳の顔
-
-
50 観念の自己増殖
-
-
51 三冊の本と三人の人物
-
-
52 堀辰雄
-
-
53 大井広介夫人
-
-
54 農業綱領と『発達史講座』
-
-
55 歴史のかたちについて
-
-
56 臓器感覚
-
-
57 二十世紀文学
-
-
58 一九五四年十大ニュース
-
-
59 還元的リアリズム
-
-
60 迷路のなかの継走者
-
-
61 対立者の論理
-
-
62 ロビンソンの読書
-
-
63 批評基準の退化
-
-
64 アンドロメダ星雲
-
-
65 「近代文学」創刊まで
-
-
66 詩人の或る時期
-
-
67 島尾敏雄を送る
-
-
68 加藤周一『ある旅行者の思想』
-
-
69 椎名麟三『美しい女』
-
-
70 長篇の時代
-
-
71 武田泰淳『風媒花』
-
-
72 光速者
-
-
73 灰色の人生
-
-
74 自己消費の情熱
-
-
75 島尾敏雄『われ深きふちより』
-
-
76 病歴
-
もどる