検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たのしく始める陶芸 

著者名 上村 祥雄/著
著者名ヨミ ウエムラ ヨシオ
出版社 金園社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6100572056一般帯出可751//開 架在庫 
2 白 旗2201899851一般帯出可751//開 架在庫 
3 打 瀬1500042113一般帯出可751//開 架在庫 
4 幕張西1400703184一般帯出可751//開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.61
西郷 隆盛 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010858088
書誌種別 図書
書名 たのしく始める陶芸 
書名ヨミ タノシク ハジメル トウゲイ
著者名 上村 祥雄/著
出版社 金園社
出版年月 2000.5
ページ数  (枚数) 206p
大きさ 21cm
分類記号 751
内容紹介 陶芸の基本的な知識と、作陶のテキストになるよう約40点の作品を実際につくり、作り方の手順とポイントを写真で詳しく紹介する。陶芸を始めたい人を対象とした焼きもの入門書。
著者紹介 1957年北海道生まれ。陶芸家。武蔵野美術大学で加藤達美教授に師事。東京都葛飾区に「スタジオ陶夢」を設立し、現在は地域の陶芸普及活動も行う。著書に「やさしい陶芸入門」がある。
件名1 陶磁器



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。