蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
低周波公害のはなし
|
著者名 |
汐見 文隆/著
|
著者名ヨミ |
シオミ フミタカ |
出版社 |
晩声社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101387441 | 一般 | 帯出可 | 519.6/シオ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
誉 田 | 6300011620 | 一般 | 帯出可 | 519// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-辞典 日本語教育(対外国人)
日本語からの祝福、日本語への祝福
李 琴峰/著
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
北村 浩子/著
みんなの日本語初級Ⅱ翻訳・文法解説…
スリーエーネット…
留学生のための漢字の教科書中級70…
佐藤 尚子/著,…
つながるひろがるにほんごでのくらし…
にほんご絵じてん
坂本 正/監修,…
みんなの日本語初級Ⅱ翻訳・文法解説…
スリーエーネット…
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
留学生のための漢字の教科書初級30…
佐藤 尚子/著,…
日本語×民主的シティズンシップ :…
名嶋 義直/著,…
オンライン授業で使える日本語活動集…
岡田 彩/著,坂…
「世界の日本語学習者」と歩んだ「夫…
大森 和夫/編著…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
みんなの日本語初級Ⅰ翻訳・文法解説…
スリーエーネット…
日本語はしたたかで奥が深い : く…
河路 由佳/著
Shadowingもっと…初〜中級編
古本 裕美/編著…
コンテントベースのデザインレシピ …
小山 悟/著
日本語文型辞典
グループ・ジャマ…
や、此は便利だ : ポケット顧問
下中 彌三郎/編…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
食で考える日本社会 : 中〜上級
プレフューメ裕子…
日本語コミュニケーションに関するF…
荻原 稚佳子/著
越境する日本語教師と教師研修 : …
池田 広子/編,…
日本語教師になる本 : 外…2023
つながるひろがるにほんごでのくらし…
凸版印刷株式会社…
地域日本語教育の総合的な…令和2年度
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
にほんごをまなぶえほん5
スーザンももこ/…
にほんごをまなぶえほん4
スーザンももこ/…
日本語教師になるには
益田 美樹/著
にほんごをまなぶえほん2
スーザンももこ/…
にほんごをまなぶえほん3
スーザンももこ/…
辞書の成り立ち
沖森 卓也/編著…
にほんごをまなぶえほん1
スーザンももこ/…
《新明解》な比喩づくし
はんざわ かんい…
つながるひろがるにほんごでのくらし…
国語辞典を食べ歩く
サンキュータツオ…
明鏡国語辞典 : 大きな文字
北原 保雄/編
日本語とにらめっこ : 見えないぼ…
モハメド・オマル…
比べて愉しい国語辞書ディープな読み…
ながさわ/著
千葉市地域日本語教育推進計画 : …
千葉市総務局市長…
みんなの日本語初級Ⅰ翻訳・文法解説…
スリーエーネット…
「満洲国」教育再考 : 日本語教育…
祝 利/著
eラーニングを用いた日本文化学習に…
吉嶺 加奈子/著
中級日本語文法を教えるためのアイデ…
岡本 智美/著,…
〔大活字本〕大きな活字の新明解国語…
山田 忠雄/編,…
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
辞典語辞典 : 辞書にまつわる言葉…
見坊 行徳/文,…
明鏡国語辞典
北原 保雄/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010374117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
低周波公害のはなし |
書名ヨミ |
テイシュウハ コウガイ ノ ハナシ |
著者名 |
汐見 文隆/著
|
出版社 |
晩声社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 (枚数) |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
519.6
|
内容紹介 |
近所のエアコンの音、コンビニや町工場、道路や鉄道などの音…あなたの頭痛・不眠・イライラの原因はそれかも知れない。“聞こえない騒音”による被害の実態をはじめて明らかにした衝撃の本。 |
著者紹介 |
1924年京都市生まれ。京都帝国大学医学部卒業。医学博士。65年和歌山市に汐見医院開業。「和歌山から公害をなくす市民のつどい」世話人代表。著書に「悪臭公場追放記」他。 |
件名1 |
騒音
|
件名2 |
振動
|
件名3 |
低周波
|
内容細目表:
戻る