検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

船橋市史研究 1

著者名 船橋市史編さん委員会/編
著者名ヨミ フナバシ シシ ヘンサン イインカイ
出版社 船橋市
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7101658308地域禁帯出C222フ//1C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
船橋市-歴史 船橋市-歴史-雑誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010316226
書誌種別 図書
書名 小津安二郎日記 
書名ヨミ オズ ヤスジロウ ニッキ
副書名 無常とたわむれた巨匠
著者名 都築 政昭/著
出版社 講談社
出版年月 1993.9
ページ数  (枚数) 425p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
内容紹介 現存する冊数、25冊。20年間におよぶ日記をもとに映画監督・小津安二郎の素顔とその実像にどこまで迫れるかを試みた一冊。
個人件名 小津 安二郎
版および書誌的来歴に関する注記 「「小津安二郎日記」を読む」(ちくま文庫 2015年刊)に改題



内容細目表:

1 『船橋市史研究』発刊に当たって
野村 誠一/著
2 船橋市八木ヶ谷字王子における中世墓址発掘調査概報
岡崎 文喜/著
3 近世旗本領村落における年貢と先納金-下総国千葉郡大神保村を事例として-
斎藤 善之/著
4 船橋市域における寺子屋・私塾の発達-下総国葛飾郡藤原新田安川舎を中心として-
平井 孝一/著
5 谷津田の潅漑と上総掘り
大島 暁雄/著
6 市史編纂の動向
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。