検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民俗学者・野本寛一まなびの旅 

著者名 野本 寛一/[著]
著者名ヨミ ノモト カンイチ
著者名 筒江 薫/編
出版社 玉川大学出版部
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183503020一般帯出可380.1/ノモ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
C455 C334.6
千葉県-地図 地質図-千葉県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801758662
書誌種別 図書
書名 民俗学者・野本寛一まなびの旅 
書名ヨミ ミンゾク ガクシャ ノモト カンイチ マナビ ノ タビ
著者名 野本 寛一/[著]
著者名 筒江 薫/編
出版社 玉川大学出版部
出版年月 2019.3
ページ数  (枚数) 149p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-472-30306-7
分類記号 380.1
内容紹介 野本民俗学とはどのようなものなのか? 子ども時代や青年期に培った土壌とは? 印象深い旅は? 環境民俗学を拓いた野本寛一本人による語りをまとめたもの。野本が旅で収集した民具等も旅のエピソードとともに解説する。
著者紹介 1937年静岡県生まれ。國學院大學文学部卒業。文学博士(筑波大学)。民俗学者。近畿大学名誉教授。文化功労者顕彰、瑞宝重光章を受ける。著書に「季節の民俗誌」「自然災害と民俗」など。
件名1 民俗学
個人件名 野本 寛一



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。