蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千葉県の歴史 第12号
|
著者名 |
千葉県企画部県民課/編
|
著者名ヨミ |
チバケン キカクブ ケンミンカ |
出版社 |
千葉県
|
出版年月 |
1976.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2200008053 | 地域 | 帯出可 | C200.5//12 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9181822354 | 地域 | 禁帯出 | C200.5//12 | C書庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010689993 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
千葉県企画部県民課/編
|
著者名ヨミ |
チバケン キカクブ ケンミンカ |
出版社 |
千葉県
|
出版年月 |
1976.8 |
ページ数 (枚数) |
85P |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
C200.5
|
書名 |
千葉県の歴史 第12号 |
書名ヨミ |
チバケン ノ レキシ |
件名1 |
千葉県-歴史
|
内容細目表:
-
1 口絵 「正元元年銘の下総板碑」解説
-
石井 保満
-
2 村明細帳について
-
石井 良助
-
3 禅秀の乱後における房総三国の守護
-
湯山 学
-
4 天正-寛永期における両総の知行割
-
神崎 彰利
-
5 近世における房総の交通について(下)
-
山本 光正
-
6 総房共立新聞の論調と民権運動(続)
-
神尾 武則
-
7 中山法華経寺日祐と千葉氏
-
中尾 堯
-
8 伊藤音次郎と飛行場
-
小池 淳達
-
9 幕艦 美加保丸の遭難
-
川戸 彰
-
10 市町村史編さんの動向12
-
-
11 野栄町史編さんの動向
-
石橋 春雄
-
12 研究団体めぐり12
-
-
13 館山市文化財保護協会
-
-
14 千葉県立総南博物館
-
戻る