蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカの多文化教育
|
著者名 |
横田 啓子/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ ケイコ |
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 3102010363 | 一般 | 帯出可 | 372// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010403579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの多文化教育 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ タブンカ キョウイク |
副書名 |
共生を育む学校と地域 |
著者名 |
横田 啓子/著
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 (枚数) |
271p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
372.53
|
内容紹介 |
学校区も学校も教師も独立しているアメリカの教育。実際に郊外の町を取り上げて、地域の生活と教室の授業の結びつきや、個々の教師の試みを個別的に紹介。多文化教育を通して、アメリカ社会の未来、日本の教育について考える。 |
著者紹介 |
津田塾大学国際関係学科卒業。スタンフォード大学教育大学院で国際開発教育学修士号取得。日本語教育に携わりながら、幅広く教育と国際交流のコンサルタントとして活躍中。スミス大学講師。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-教育
|
件名2 |
多文化教育
|
内容細目表:
戻る