検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本と東アジアの隣人 

著者名 M.B.ジャンセン/著
著者名ヨミ M B ジャンセン
著者名 加藤 幹雄/訳
出版社 岩波書店
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101037686一般帯出可210.18/ジヤ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9101044260一般帯出可210.18/ジヤ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
318.7
都市政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010627912
書誌種別 図書
書名 日本と東アジアの隣人 
書名ヨミ ニホン ト ヒガシアジア ノ リンジン
副書名 過去から未来へ
著者名 M.B.ジャンセン/著
著者名 加藤 幹雄/訳
出版社 岩波書店
出版年月 1999.6
ページ数  (枚数) 153p
大きさ 19cm
分類記号 210.182
内容紹介 17世紀初頭まで遡って日本と沖縄・朝鮮・中国との交流に光を当て、またそのことを通して日本と西洋との出会いをも描き出すことによって、日本近現代史において見落とされがちな歴史の側面を浮彫りにする講演録。
著者紹介 1922年オランダ生まれ。プリンストン大学卒業。アメリカにおける日本研究の中心的存在。著書に「坂本竜馬と明治維新」ほか。
件名1 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。