検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袖ヶ浦町内遺跡群発掘調査報告書 昭和63年度

著者名 君津郡市文化財センター/編
著者名ヨミ キミツ グンシ ブンカザイ センター
出版社 袖ケ浦町教育委員会
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7100373439地域禁帯出C234ソ//88C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

君津郡市文化財センター
1989
C234ソ 210.0254

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000800035079
書誌種別 CD
書名 古今亭志ん朝  19(大須演芸場三夜連続独演会)
書名ヨミ ココンテイ シンチョウ
叢書巻次 19
著者名 古今亭 志ん朝
出版年月 2012.06.15
ページ数  (枚数) 10
大きさ 12
分類記号 A560
内容紹介 大須演芸場(名古屋市)での三夜連続独演会(全10回)の口演を収録した記録用音源をCD化したもの。
著者紹介 1938年3月10日東京生まれ、父は五代目古今亭志ん生、兄は十代目金原亭馬生。57年父志ん生に入門、62年真打昇進とともに三代目古今亭志ん朝を襲名。落語だけでなく俳優として舞台に出演したり、テレビ・ラジオの司会・ディスクジョッキーなどでも活躍。四十代以降は落語に重点を移し、数々の名高座をつとめ、名人の名をほしいままにする。2001年10月1日没。
件名1 落語選集
注記1 解説書別置(図書扱い:請求記号779)
注記2 モノラル録音
注記3 形態:CDブック



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。