蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千葉市市民局 (形態:ファイル)
|
著者名 |
千葉市市民局/編
|
著者名ヨミ |
チバシ シミンキヨク |
出版社 |
千葉市市民局
|
出版年月 |
2001 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180782227 | 地域 | 禁帯出 | C317// | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110038510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千葉市市民局 (形態:ファイル) |
書名ヨミ |
チバシ シミンキョク |
著者名 |
千葉市市民局/編
|
出版社 |
千葉市市民局
|
出版年月 |
2001 |
ページ数 (枚数) |
1冊 |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
C317
|
件名1 |
千葉市-政治・行政
|
件名2 |
住居表示
|
件名3 |
住居表示
|
注記1 |
平成23年7月1日の組織改正により、総合防災課を廃止、総務局市長公室に危機管理課・防災対策課を新設。 |
注記2 |
平成24年4月の市民局の再編により、総合政策局から市民自治推進課、広報課、及び広聴課を移管。区政課及び地域振興課を廃止。教育委員会社会体育課をスポーツ振興課として生活文化部に移管。 |
注記3 |
古い資料は閉架書庫にあります。 |
内容細目表:
-
1 平和の礎「史跡散歩道」[平成13~19年度]
-
市民総務課/編
-
2 千葉市男女共同参画推進優良事業者表彰 表彰事業者を募集します 第1~7回(欠:第4回)
-
男女共同参画課/編
-
3 みんなでまちづくり 1978
-
コミュニティ課/編
-
4 みんなでまちづくり コミュニティ活動の手引き No.2~3 [1982]
-
コミュニティ課/編
-
5 余暇を楽しく [1976、1978、1990]
-
コミュニティ課/編
-
6 コミュニティづくりの推進 昭和55年4月
-
コミュニティ課/編
-
7 空き缶問題とコミュニティづくり -住みよい千葉市をつくるための報告書- 昭和57年3月
-
コミュニティ課/事務局
-
8 高齢者の社会参加とコミュニティづくり -住みよい千葉市をつくるための報告書- 昭和57年3月
-
コミュニティ課/事務局
-
9 第二次千葉市コミュニティ計画調査報告 -住みよい千葉市をつくるための報告書- 昭和57年3月
-
コミュニティ課/事務局
-
10 文化・スポーツ活動とコミュニティづくり -住みよい千葉市をつくるための報告書- 昭和57年3月
-
コミュニティ課/事務局
-
11 コミュニティリーダーのつどい 第6、7、10~13、15回
-
地域振興課/編
-
12 千葉中央コミュニティセンターの概要 1975年11月
-
コミュニティ課/編
-
13 特定非営利活動促進法(NPO法)のあらまし [2001]
-
市民総務課
-
14 市民とともに「安全で災害に強い千葉市」をめざして
-
千葉市防災普及公社/編
-
15 ちば男女共同参画計画(ハーモニープラン21)に向けた16の提言 平成12年11月
-
千葉市男女共同参画懇話会
-
16 ちば男女共同参画計画 ハーモニープラン21 (概要版) 平成13年3月
-
男女共同参画課/編
-
17 千葉市生活技能センター *施設案内* [2001]
-
千葉市生活技能センター
-
18 千葉市男女共同参画ハーモニー条例 (平成14年9月25日公布)
-
-
19 ドメスティック・バイオレンス -配偶者・パートナーからの暴力をなくすために- [2002]
-
男女共同参画課
-
20 千葉市男女共同参画苦情処理制度 (平成15年4月1日施工)
-
男女共同参画課/編
-
21 千葉市男女共同参画ハーモニー条例 (平成15年4月施工)
-
男女共同参画課/編
-
22 千葉市民活動センター ご案内 [2002]
-
千葉市民活動センター
-
23 「千葉市市民活動センター運営協議会委員」を募集します! [2003年2月]
-
総務課/編
-
24 千葉市の男女共同参画をすすめる基本計画についてご意見をお聞かせください [平成16年9月]
-
千葉市男女共同参画審議会
-
25 落書き及び路上喫煙等を防止するための条例案骨子に対する市民意見の募集について 平成16年2月
-
総務課
-
26 町内自治会の手引き [2004]
-
地域振興課/編
-
27 「千葉市パブリックコメント実施要綱(案)」に対するパブリックコメントの結果について 平成16年10月
-
市民総務課/編
-
28 あなたのまちにも自主防災組織を [2004]
-
防災対策課/編
-
29 自主防災活動実践ガイド [2004]
-
-
30 みんなで参加自主防災組織 -心構えと活動のポイント- [2004]
-
-
31 豊かな表現の創造に向けて 平成14年2月
-
男女共同参画課/編
-
32 個人情報保護制度 [2006]
-
千葉市消費生活センター/編
-
33 みんなで築こう安全で安心なまち・ちば (保存版) 平成17年
-
地域安全課/編
-
34 ちば男女共同参画基本計画 新ハーモニープラン (概要版) 平成17年度~27年度、後期計画平成23年度~27年度
-
男女共同参画課/編
-
35 新しい住居表示制度について [平成13年12月]
-
区政課/編
-
36 館山 臨海荘 [施設案内 2002]
-
地域振興課
-
37 ちばし安全・安心メール [2007・2008]
-
地域安全課/編 総合防災課/編
-
38 千葉市政出前講座 平成19~21年度
-
地域振興課/編
-
39 配偶者・パートナーからの暴力に悩むあなたへ [平成20年3月発行]
-
男女共同参画課
-
40 千葉市文化振興マスタープラン 概要版 [1999]
-
文化振興課/編
-
41 千葉市芸術文化新人賞受賞候補者の募集 第7~14回 [平成20~27年]
-
文化振興課
-
42 千葉市の戦跡めぐり ‐モノレールで訪ねる 「戦争の悲惨さ・平和の尊さ」‐ [平成20年6月30日発行]
-
市民総務課/編集・発行
-
43 美浜文化ホール[2007, 2009] *施設案内*
-
-
44 デートDVってなに? ‐被害者にも加害者にもならないために‐ [平成21年1月発行]
-
男女共同参画課/編
-
45 女性の“働くこと”についての調査 (ダイジェスト版)
-
男女共同参画課
-
46 今こそワークライフバランス 仕事と家庭生活の調和
-
男女共同参画課
-
47 千葉市 男女共同参画ハーモニーカレンダー 2010、2011年
-
男女共同参画課/編
-
48 地震・津波・風水害・土砂災害から身を守るわが家の防災対策 [2004]
-
-
49 千葉市地域防災計画(概要版)[平成22年3月修正]
-
千葉市防災会議/編
-
50 千葉市文化施設等の市民ニーズ・利用実態調査報告書 〈概要版〉
-
文化振興課/編
-
51 ちば市民活力創造プラザ
-
-
52 千葉市暴力団排除条例Q&A
-
-
53 10月18日は市民の日 政令指定都市移行20周年記念 [2012]
-
-
54 デートDVってなに? ~相手を大切にする素敵な交際をするために知っておこう~ 平成24年12月
-
男女共同参画課
-
55 仕事と生活の調和に関する意識調査(ダイジェスト版) 平成25年3月
-
-
56 平成25年度決算と未来に向けたまちづくり 市長の出前講座 (平成26年10月)
-
広聴課
-
57 実践!ごみ減量・再資源化~ラストスパート 11,000~
-
広聴課
-
58 高齢者施設 支えあい・助けあい 市長の出前講座 (平成25年10月、平成26年1月)
-
広聴課
-
59 市民主体のまちづくり「みんなの力で支えあうまち」を目指して 市長出前講座 (平成24年度1期・2期)
-
広聴課
-
60 防災対策と市役所本庁舎のあり方 市長の出前講座 (平成26年1月、平成26年5月、平成26年10月)
-
広聴課
-
61 こども政策~子どもを産み育てたいまちへ~ 市長出前講座 (平成24年度、平成26年10月)
-
広聴課
-
62 平成27年度予算 ~市政の方向性~ 市長との対話会(平成27年4月)
-
-
63 千葉市のルーツ ~千葉開府890年に向けて~ 市長との対話会(2015年11月)
-
-
64 性的少数者と人権(平成28年3月発行)
-
千葉市市民局生活文化スポーツ部男女共同参画課
-
65 千葉市スポーツ推進計画 スポーツでじぶん発見!!
-
-
66 ななめな学校 1~3
-
-
67 千葉市パートナーシップ宣誓制度
-
-
68 花見川緑地交通公園
-
-
69 身近な生き物さがし 生き物マップづくりに参加しませんか? (2020)
-
-
70 千葉市市民自治によるまちづくり条例
-
千葉市市民局市民自治推進部市民自治推進課
-
71 LGBTについて考えてみよう
-
-
72 セクシュアル・マイノリティと人権 (2022年2月発行)
-
-
73 悩んでいること、相談してみませんか。千葉市女性のためのつながりサポート事業
-
男女共同参画課/編
-
74 千葉市パートナーシップ宣誓制度
-
-
75 千葉市民ゴルフ場
-
-
76 インターネットと人権 (2025年3月発行)
-
戻る