蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2100265227 | 一般 | 帯出可 | タク// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 2300220409 | 一般 | 帯出可 | 913.6/タク/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
緑 | 2200214801 | 一般 | 帯出可 | タク// | 書 庫 | 在庫 | |
4 |
西都賀 | 5200128520 | 一般 | 帯出可 | タク// | 書 庫 | 在庫 | |
5 |
磯 辺 | 1200213141 | 一般 | 帯出可 | タク// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
誉 田 | 6300304702 | 一般 | 帯出可 | タク// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010349331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小児科用語集 |
書名ヨミ |
ショウニカ ヨウゴシュウ |
著者名 |
日本小児科学会/編
|
出版社 |
金原出版
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 (枚数) |
476p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
493.9
|
内容紹介 |
Nelsonのテキストブックに記載されているものを基本とし、日本医学会編纂の医学用語辞典を参考に、総数6731に及ぶ用語を選定。英和篇、和英篇、略語篇の三部からなる。 |
件名1 |
小児科学-用語集
|
内容細目表:
-
1 木曽駒ヶ岳と富士山
-
山崎 安治/著
-
2 駒ヶ岳の横断
-
W・ウェストン/著
-
3 木曽駒
-
木暮 理太郎/著
-
4 宮田より木曽駒ヶ岳に登る
-
石川 丈助/著
-
5 信州駒ヶ岳縦走記
-
河野 齢蔵/著
-
6 木曽駒ヶ嶽-大原方面より登る記
-
鵜殿 正雄/著
-
7 木曽駒管見
-
佐藤 勉/著
-
8 ある日の木曽駒ヶ岳
-
山本 洋一/著
-
9 冬の木曽駒ヶ岳
-
熊沢 正夫/著
-
10 木曽駒山系に関する一報告
-
織田 明/著
-
11 春の南駒-伊那川ケサ沢より伊那へのトラバース-
-
山本 保/著
-
12 木曽殿越
-
本野亨一/著
-
13 連盟第二年度における木曽駒連峰
-
中内 丈夫/著 織田 明/著 田中 太郎/著
-
14 正沢谷より木曽駒
-
藤田 善衛/著
-
15 冬の木曽駒・宝剣
-
永嶋 吉太郎/著
-
16 春の空木岳
-
小池 文雄/著
-
17 木曽駒ヶ岳の二つの沢-滑川と越百川-
-
黒田 正夫/著
-
18 木曽駒と私達
-
跡部 昌三/著
-
19 木曽駒縦走に関する報告
-
谷本 光典/著
-
20 伊奈川と中御所谷
-
吉沢 一郎/著
-
21 積雪期木曽駒における二つの行為
-
小島 政士/著 跡部 昌三/著
-
22 木曽駒連峰と私達-昭和十四年度の報告
-
跡部 昌三/著
-
23 積雪期木曽駒連峰における二つの横断に関する報告
-
跡部 昌三/著 小島 政士/著
-
24 積雪期三ノ沢岳南西稜より木曽駒ヶ岳
-
南山大学山岳部/著
-
25 積雪期中央アルプス全山縦走
-
東亜合成山岳部/著
-
26 厳冬期木曽駒大崩谷(滑川北俣本谷)完全遡行
-
京都山岳会/著
-
27 厳冬期空木岳より越百山
-
独標登高会/著
-
28 春の木曽駒滑川奥三ノ沢より宝剣岳
-
前園 陽太郎/著
-
29 宝剣岳東面中央ルンゼ
-
駒峰山岳会/著
-
30 宝剣岳東壁中央稜
-
だけかんば山の会/著
-
31 雪の富士登山
-
A・F・ジェフリーズ/著
-
32 厳冬期富士登山
-
野中 至/著
-
33 寒中富士登山記
-
佐藤 順一/著
-
34 富士スキー登山
-
テオドール・F・レルヒ/著
-
35 わが国最初のスキー富士登山
-
エゴン・F・クラッツァー/著
-
36 スキー富士登山に関する報告
-
鶴見 宜信/著
-
37 大正二年冬の富士山スキー登山
-
角倉 邦彦/著
-
38 雪艇富士登山報告
-
金井 勝三郎/著
-
39 一月の富士登山
-
中村 テル/著
-
40 富士大沢口冬季登山
-
遠山 富太郎/著
-
41 ポーラメソッドによる富士登山
-
伊藤 愿/著
-
42 厳冬の富士大沢登攀
-
日本山岳会静岡支部/著
-
43 富士山剣ヶ峰大沢とその奥壁
-
清水山岳会/著
-
44 富士山吉田口の雪崩遭難について
-
金坂 一郎/著
戻る