検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが聖地放浪 

著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版社 小学館
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100129376一般帯出可292//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

色川 大吉
1981
361.234
Weber Max

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010376990
書誌種別 図書
書名 わが聖地放浪 
書名ヨミ ワガ セイチ ホウロウ
副書名 カイラスに死なず
著者名 色川 大吉/著
出版社 小学館
出版年月 1994.12
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
分類記号 292.09
内容紹介 高山病で幾度も死の危機と直面したチベット最奥の聖地カイラスへの旅。そしてイラン・イラクの国境からインド・ガンジスの河口まで、20年に及ぶ内陸アジアの旅を通して綴る、人間の運命、生と死、民族の悲劇。
著者紹介 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部卒業。東京経済大学教授。民衆の視点から歴史をとらえることを提唱、民衆史の分野をきり開いた歴史家である。また『雲表の国』などの著書もある旅行家。
件名1 アジア-紀行・案内記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。