蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100592420 | 一般 | 帯出可 | 389.0// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
あすみ | 6200132982 | 一般 | 帯出可 | 389// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010741967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民族とは何か |
書名ヨミ |
ミンゾク トワ ナニカ |
著者名 |
川田 順造/編
|
著者名 |
福井 勝義/編
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 (枚数) |
358p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
389.04
|
件名1 |
民族
|
内容細目表:
-
1 いまなぜ民族を問題にするのか
-
川田 順造
-
2 人間、この感性的なるもの
-
香原 志勢
-
3 ソシアビリテの歴史学と民族
-
二宮 宏之
-
4 擬制としての国民国家
-
福田 歓一
-
5 言語からみた民族と国家
-
橋本 萬太郎
-
6 日本単一民族論再考
-
福田 アジオ
-
7 「種族」・「民族」・「国民」
-
住谷 一彦
-
8 「民族原理」に関する試論
-
片倉 もとこ
-
9 民族とカースト
-
辛島 昇
-
10 現代の創世神話
-
太田 和子
-
11 文化イデオロギーと民族の生成
-
福井 勝義
-
12 東南アジアの民族論
-
綾部 恒雄
-
13 民族と政治社会
-
川田 順造
-
14 ペルーのインディオと国民的アイデンティティ
-
友枝 啓泰
-
15 部族本位制社会から国民社会へ
-
日野 舜也
戻る