検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊びと人間 (講談社学術文庫)

著者名 ロジェ・カイヨワ/[著]
著者名ヨミ ロジェ カイヨワ
著者名 多田 道太郎/訳
著者名 塚崎 幹夫/訳
出版社 講談社
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180851057一般帯出可B104/カイ/自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ2100626703一般帯出可B104//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロジェ・カイヨワ 多田 道太郎 塚崎 幹夫
1990
104
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010674737
書誌種別 図書
書名 遊びと人間 (講談社学術文庫)
書名ヨミ アソビ ト ニンゲン
叢書巻次 920
著者名 ロジェ・カイヨワ/[著]
著者名 多田 道太郎/訳
著者名 塚崎 幹夫/訳
出版社 講談社
出版年月 1990.4
ページ数  (枚数) 389p
大きさ 15cm
分類記号 104
内容紹介 なぜ人間は遊ぶのか。人は夢、詩、神話とともに、遊びによって超現実の世界を創る。現代フランスの代表的知識人といわれるカイヨワは、遊びの独自の価値を理性の光に照らすことで、より豊かになると考え、非合理も最も合理的に語ってみせる。彼は、遊びのすべてに通じる不変の性質として競争・運・模擬・眩暈を提示し、これを基点に文化の発達を考察した。遊びの純粋な像を描き出した遊戯論の名著。
件名1 遊戯
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Les jeux et les hommes 原著増補改訂版の翻訳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。