検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカにおける銃保持・携帯権限 

著者名 鈴木 康彦/著
著者名ヨミ スズキ ヤスヒコ
出版社 冬至書房
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103112411一般帯出可323.5/スズ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310100371
書誌種別 図書
書名 アメリカにおける銃保持・携帯権限 
書名ヨミ アメリカ ニ オケル ジュウホジ ケイタイ ケンゲン
副書名 銃保持の法的根拠を探り、憲法修正2条と銃規制の妥協点を求める
著者名 鈴木 康彦/著
出版社 冬至書房
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 80p
大きさ 20cm
分類記号 323.53
内容紹介 銃保持・携帯権を規定している合衆国憲法修正2条が真に意味するところを探り、同条と現代社会における銃規制との現実的な妥協点を見出すことを目的として論考し、提言を行う。
著者紹介 長野県生まれ。米国ジョージタウン大学法科大学院卒業。ヴァージニア大学教授・同評議員、ジョージメイソン大学大学院教授などを歴任、2002年退任。著書に「註釈アメリカ合衆国憲法」ほか。
件名1 憲法-アメリカ合衆国
件名2 銃砲-法令



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。