蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103896705 | 一般 | 帯出可 | 210.61//2 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
14ひきのおつきみ
いわむら かずお…
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
ブルドーザとなかまたち
山本 忠敬/さく
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
かちかちやま
おざわ としお/…
わかったさんのアップルパイ
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
とべバッタ
田島 征三/作
となりのトトロ
宮崎 駿/原作
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
アンパンマンのクリスマス
やなせ たかし/…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
ルドルフともだちひとりだち
斉藤 洋/作,杉…
ゆうたはともだち
きたやま ようこ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ゆうたとさんぽする
きたやま ようこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/作
まっくろけ
川崎 洋/ぶん,…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/作
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック・カール…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
はだしのゲン第3巻
中沢 啓治/作
あのこにあえた
もりやま みやこ…
アリババと40人の盗賊
馬場 のぼる/著
ようちえんにいったともちゃんとこぐ…
あまん きみこ/…
ノンタンじどうしゃぶっぶー
キヨノ サチコ/…
いつもちこくのおとこのこ : ジョ…
ジョン・バーニン…
10ぴきのかえるのなつまつり
間所 ひさこ/さ…
風の果て上
藤沢 周平/著
どうぶつえんのいっしゅうかん
斉藤 洋/さく,…
風の果て下
藤沢 周平/著
ブラック・ジャック8
手塚 治虫/著
びりっかすの神さま
岡田 淳/作・絵
あいうえおばけだぞ : 45 Mo…
五味 太郎/作
工作図鑑 : 作って遊ぼう!伝承創…
木内 勝/作,木…
ブラック・ジャック9
手塚 治虫/著
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作
火垂るの墓
野坂 昭如/原作…
あれ、お空がもえてるよ
フランク・アッシ…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
ピーターラビットの絵本5
ビアトリクス・ポ…
るるのたんじょうび
征矢 清/さく,…
どんぐり
こうや すすむ/…
とべかぶとむし
得田 之久/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800074542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
箱館戦争銘々伝 下 |
書名ヨミ |
ハコダテ センソウ メイメイデン |
著者名 |
好川 之範/編
|
著者名 |
近江 幸雄/編
|
出版社 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 (枚数) |
351p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-404-03472-4 |
分類記号 |
210.61
|
内容紹介 |
戊辰戦争の戦いに挑んだ42人の壮烈な戦い、及びその生き様を描く。下巻は戊辰戦争を最後まで戦い、銃弾に斃れた戦士たち、土方歳三、三好畔、田村銀之助ら21人を収録。 |
著者紹介 |
1946年札幌市生まれ。駒沢大学卒業。札幌市教育文化会館館長。北海道幕末維新史研究会副代表等を務める。 |
件名1 |
戊辰の役(1868)
|
内容細目表:
-
1 土方歳三
新選組の「誠」を貫き箱館に果つ
11-32
-
赤間 均/著
-
2 荒井郁之助
長崎で航海術を学んだ海軍奉行
33-48
-
川崎 裕幸/著
-
3 市村鉄之助
武州多摩に走れ!土方歳三最後の伝令
49-55
-
杉村 悦郎/著
-
4 伊庭八郎
武士の一分を貫徹した美男の剣士
56-71
-
金田 秀昭/著
-
5 大塚霍之丞
榎本武揚の切腹を止めた男
72-88
-
近江 幸雄/著
-
6 大鳥圭介
幕府陸軍をフランス式伝習隊に再編
89-108
-
須藤 隆仙/著
-
7 岡田善治
戦死者の弔いに生涯を捧げた開陽丸水兵
109-120
-
西野 治俊/著
-
8 斎藤順三郎
極秘の指令を決行して斬首の刑
121-131
-
鈴木 仁/著
-
9 佐野専左衛門
土方歳三に住居を提供した大商人
132-141
-
近江 幸雄/著
-
10 沢太郎左衛門
江差に沈んだ開陽丸の艦長
142-162
-
石橋 藤雄/著
-
11 ジュル・ブリュネ
榎本軍で戦った異色フランス将校の騎士道
163-182
-
合田 一道/著
-
12 杉浦誠
幕府最後の箱館奉行
183-192
-
高木 崇世芝/著
-
13 煤孫金次
ブヨを弔った額兵隊少年ラッパ手
193-206
-
向井 豊昭/著
-
14 諏訪常吉
箱館戦争を終わらせた男
207-232
-
好川 之範/著
-
15 高松凌雲
日本赤十字の夜明け 戦下の箱館病院長
233-270
-
佐藤 智雄/著
-
16 田村銀之助
北海道の新時代を生きた新選組少年隊士
271-279
-
杉村 悦郎/著
-
17 永井蠖伸斎
異彩を放った赤鞘の衝鋒隊士
280-293
-
木下 寿実夫/著
-
18 牧野数江
開拓使の画家になった大鳥圭介の参謀
294-304
-
三浦 泰之/著
-
19 三好胖
唐津藩主の血を引く箱館新選組隊士
305-318
-
永吉 治美/著
-
20 村橋久成
サッポロビールをつくった男
319-334
-
田中 和夫/著
-
21 森常吉
桑名藩士として本懐とげた箱館新選組隊長
335-343
-
杉村 悦郎/著
-
22 土方歳三軍の塹壕
下巻あとがきに代えて
344-347
-
好川 之範/著 近江 幸雄/著
戻る