検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育が日本をひらく 

著者名 安西 祐一郎/著
著者名ヨミ アンザイ ユウイチロウ
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104114573一般帯出可370.4/アン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800276243
書誌種別 図書
書名 教育が日本をひらく 
書名ヨミ キョウイク ガ ニホン オ ヒラク
副書名 グローバル世紀への提言
著者名 安西 祐一郎/著
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2008.9
ページ数  (枚数) 4,321p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7664-1495-0
分類記号 370.4
内容紹介 日本の教育はどうあるべきか、日本はどんな国として生きていくべきなのか。家庭教育から初等中等教育、高等教育まで折々のエピソードを交え幅広く論じ、これからの日本と教育のあり方の骨格を提示する。
著者紹介 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。慶應義塾長、日本私立大学連盟会長などを務める。専門は認知科学・情報科学。著書に「未来を先導する大学」など。
件名1 教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。