蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2300389589 | 一般 | 帯出可 | 319// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 2400146091 | 一般 | 帯出可 | 319// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shaw George Bernard
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010200154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湾岸戦争は日本をどう変えるか |
書名ヨミ |
ワンガン センソウ ワ ニホン オ ドウ カエルカ |
副書名 |
1.15 Beginning of the war |
著者名 |
樋口 美智子/著
|
出版社 |
西日本新聞社
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 (枚数) |
263p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319.27
|
内容紹介 |
「経済摩擦」の次に「和平摩擦」がやってくる.湾岸戦争に揺れる日本.ワシントン在住の若き政治学者が湾岸戦争開始までの国連,アメリカ,そして各国の動きを克明に現地レポ.愛する日本へ,真の国際正義と平和達成のための具体策を提案. |
件名1 |
湾岸戦争(1991)
|
件名2 |
国際連合
|
件名3 |
日本-対外関係
|
内容細目表:
戻る