検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場社会とは何か 

著者名 平井 俊顕/編著
著者名ヨミ ヒライ トシアキ
出版社 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103892671一般帯出可331.2/ヒラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800048784
書誌種別 図書
書名 市場社会とは何か 
書名ヨミ シジョウ シャカイ トワ ナニカ
副書名 ヴィジョンとデザイン
著者名 平井 俊顕/編著
出版社 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2007.5
ページ数  (枚数) 12,5,330,14p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-324-08150-1
分類記号 331.2
内容紹介 経済思想家の役割、それは「飛翔せる鷲」のごとし。これまで思想家は、自らの生きる市場社会をどのように捉えてきたのか。彼らのヴィジョンとデザインはいかなるものだったのか。市場社会に関心を寄せるすべての人に贈る。
件名1 経済学-歴史
件名2 資本主義
発売者 ぎょうせい(発売)



内容細目表:

1 職分・正義・共通善   トマス・アクィナス   3-24
桑原 光一郎/著
2 経済発展と不平等   ヒュームとスミス   25-44
新村 聡/著
3 市場・国家・アソシアシオン   ワルラス   45-66
高橋 聡/著
4 知識・組織・潜在能力   マーシャル   67-89
藤井 賢治/著
5 進化論的・社会的合理主義   ミーゼス   93-115
尾近 裕幸/著
6 法人資本主義論   ハイエク   116-139
江頭 進/著
7 社会主義の合理的存立可能論   ランゲとドッブ   140-160
塚本 恭章/著
8 リベラル・インターナショナリズム批判   ポラニーとシュンペーター   161-181
中山 智香子/著
9 古典的自由主義の修正と資本主義分析   グリーンとホブソン   185-205
八田 幸二/著
10 市場社会の悪弊とその除去   ケインズおよび彼の同僚   206-230
平井 俊顕/著
11 福祉国家の唱道   ミュルダール   231-255
藤田 菜々子/著
12 「自由主義」の変容   クラークとナイト   256-279
佐藤 方宣/著
13 「連邦主義」にみる自由主義   ロビンズとベヴァリッジ   280-302
小峯 敦/著
14 市場社会論と経済理論の関係   試論   303-325
平井 俊顕/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。