検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山里の食物譜 

著者名 手塚 宗求/著
著者名ヨミ テズカ ムネヤス
出版社 恒文社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100405142一般帯出可914.6/テズ/自動書庫在庫 入庫中
2 若 葉5101021357一般帯出可914.6/テズ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
376.1
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010494880
書誌種別 図書
書名 山里の食物譜 
書名ヨミ ヤマザト ノ ショクモツフ
著者名 手塚 宗求/著
出版社 恒文社
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 179p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
内容紹介 山国信州の人々は昔からどんなものを食べ、どんな生活をしてきたか。脈々と継ぎ伝えられてきた山里の食の系譜は時代の変遷をも物語る。霧ヶ峰の山小屋暮し40余年の風雪によみがえる食の記憶は山里の食の文化史ともなる。
著者紹介 1931年松本市生まれ。松本県ヶ丘高等学校卒業。56年霧ヶ峰に「ころぼっくる・ひゅって」を創設。日本山岳会会員。日本エッセイストクラブ会員。著書に「邂逅の山」など。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。