蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後世界貿易秩序の形成 (MINERVA現代経済学叢書)
|
著者名 |
山本 和人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト カズト |
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101068261 | 一般 | 帯出可 | 678.1/ヤマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010634865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後世界貿易秩序の形成 (MINERVA現代経済学叢書) |
書名ヨミ |
センゴ セカイ ボウエキ チツジョ ノ ケイセイ |
叢書巻次 |
27 |
副書名 |
英米の協調と角逐 |
著者名 |
山本 和人/著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 (枚数) |
355p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
678.1
|
内容紹介 |
1930年代後半〜第2次世界大戦期における、アメリカ主導の資本主義経済体制の再構築ののち、あまり注目されていなかった戦後貿易システムの形成過程に焦点を当てた実証的研究。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。同志社大学大学院商学研究科を経て現在、福岡大学商学部教授。 |
件名1 |
貿易政策-歴史
|
件名2 |
イギリス-貿易
|
件名3 |
アメリカ合衆国-貿易
|
内容細目表:
戻る