検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィーン少年合唱団ベスト 

著者名 ウィーン少年合唱団/合唱
著者名ヨミ ウィーン ショウネン ガッショウダン
出版社 PHILIPS
出版年月 p1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183648107CD帯出可17/ウイ/1階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
美学 中国美術 日本美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000800035342
書誌種別 CD
書名 ウィーン少年合唱団ベスト 
書名ヨミ ウィーン ショウネン ガッショウダン ベスト
著者名 ウィーン少年合唱団/合唱
出版社 PHILIPS
出版年月 p1991
ページ数  (枚数) 1
大きさ 12
分類記号 A169
再生時間 122分



内容細目表:

1 野ばら
ウェルナー
2 さあ私と踊りましょう(民謡)
3 森でなくカッコウ(オーストリア民謡)
4 ブンブンブン蜂がとぶ(ボヘミア民謡)
5 夕べの歌(月が昇って)
シュルツ
6 お星さまいくつ(民謡)
7 眠りの精(ドイツ民謡)
ブラームス
8 春への憧れ K.596
モーツァルト
9 春のはじめに K.597
モーツァルト
10 満足 K.349
モーツァルト
11 おいで、いとしのツィターよ K.351
モーツァルト
12 音楽に寄せて D.547
シューベルト
13 子守歌 D.498
シューベルト
14 幸福 D.433
シューベルト
15 五月の歌 作品79の9
シューマン
16 すみれ
ライヒャルト
17 子守歌 作品49の4
ブラームス
18 千夜一夜物語
ヨハン・シュトラウスⅡ
19 ピツィカート・ポルカ
ヨハン・シュトラウスⅡ ヨゼフ・シュトラウス
20 トリッチ・トラッチ
ヨハン・シュトラウスⅡ
21 オーストリアの村つばめ
ヨゼフ・シュトラウス
22 春の声
ヨハン・シュトラウスⅡ
23 戴冠式ミサ K.317:クレド
モーツァルト
24 メサイア:ハレルヤ
ヘンデル
25 ドイツ・ミサ曲 D.872:グローリア
シューベルト
26 女の産みたるもののうち K.72~ミサ・レータレ(歓喜のミサ)
モーツァルト カルダーラ
27 グローリア
28 ドナ・ノビス・パチェム(われらに平安を与え給え)
29 み母の庇護の下へ K.198
モーツァルト
30 祝福された聖母マリア賛美のミサ(ミサ曲第2番):キリエ
ハイドン
31 ドイツ・ミサ曲 D.872:私はだれのところへいったらいいだろう(入祭唱)~雀のミサ(ミサ・ブレヴィス) K.220
シューベルト モーツァルト
32 サンクトゥス
33 ベネディクトゥス
34 神なる聖ヨハネのミサ・ブレヴィス(ミサ曲第5番):アニュス・デイ
ハイドン
35 主日のためのヴェスペレ(晩課) K.321:主をほめたたえよ
モーツァルト
36 リナルド:わが泣くがままに
ヘンデル
37 御子がお生まれの時(民謡)
38 天(あめ)にはさかえ
メンデルスゾーン
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。