検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未病医学のススメ 

著者名 劉 影/著
著者名ヨミ リュウ エイ
出版社 古川書房
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300278550一般帯出可490.9/リユ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010475673
書誌種別 図書
書名 未病医学のススメ 
書名ヨミ ミビョウ イガク ノ ススメ
著者名 劉 影/著
出版社 古川書房
出版年月 1996.10
ページ数  (枚数) 223p
大きさ 19cm
分類記号 490.9
内容紹介 いわゆる西洋医学では病気だと認知されない、病魔が体に忍びよっている状態「未病」。体の出すサインを見逃すことなく、健康なままでいるために役立つ料理、ツボ、漢方薬を症状別に紹介する。
著者紹介 北京市生まれ。中国国立中医大学卒業。WHO(世界保健機構)統一試験に合格し、漢方医として来日。現在、北京市中医薬管理局日本医療部代表、劉影・中医薬研究所所長。
件名1 東洋医学
件名2 健康法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。