検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞と道元 

著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版社 徳間書店
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5100347533一般帯出可188//開 架在庫 
2 さつき7300194934一般帯出可188//開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010364803
書誌種別 図書
書名 親鸞と道元 
書名ヨミ シンラン ト ドウゲン
副書名 自力か、他力か
著者名 ひろ さちや/著
出版社 徳間書店
出版年月 1994.9
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 20cm
分類記号 188.72
内容紹介 「蜘蛛の糸」で地獄の罪人に御釈迦様が蜘蛛の糸を投げる場面。親鸞ならば登らずに阿弥陀仏を待つ。道元は登る。脱出する為でなく釈迦の命令だから。共に脱出を考えぬ二人。日本独自の仏教を創出した中世の巨人を比べる。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。東京大学印度哲学科卒業。同大学院博士課程修了。現代人に向けた、レベルの高さと平易さとを併せ持つ論調で広く支持されている。著書多数。
個人件名 親鸞



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。